先日、コストコ岐阜羽島をパトロールしていると
これかなり安いのでは?#コストコ#ソレル pic.twitter.com/fyVgrcLpfc
— SIDE B CAMP (@SIDEBCAMP) November 30, 2018
こんなのもあったり、
パックナイロンもありました#コストコ 岐阜羽島#ソレル pic.twitter.com/euaans1VUh
— SIDE B CAMP (@SIDEBCAMP) November 30, 2018
ちなみにネットだと10000円オーバーが相場でしたので、
サクッと購入してみました。
モックシューズって?
私は専門家じゃないので詳しくありませんが、靴紐がなく脱ぎ履きのしやすいスリッポンシューズの一つ、というざっくりした認識でおります。
有名どころではメレルのジャングルモック。これはよく街中でも見かけるのではないでしょうか。
昔から私は靴紐のある靴が苦手でスニーカーもベルクロ式のアディダス・スタンスミスをずっと愛用していました。
ですので靴の履き心地と脱ぎ履きのしやすさというのは私の中でほぼ等価の最重要事項でもあるのです。
デュードモックの細部をチェック
ビジュアル
ぱっと見の印象はボアの付いたローファー。
踵外側のロゴは好みの別れるところでしょうか。私は良し、としました。
モックシューズと言いながらもメレルほどアウトドア感が強くないので、タウンユースにも違和感はないかと思います。
アッパー素材はスエード地なので、革特有のツヤツヤ感がなく、カジュアルな印象を与えます。
サイズ感
私の足は25cmなので素直にそのままのサイズをチョイスしました。
歩いてみると若干、踵部分のホールド感が頼りなく感じますが、パカパカするほどのことはありません。許容範囲と言っていいでしょう。
履き心地
ショートソックスを履いて一日15000歩近く歩きましたが、靴擦れすることはありませんでした。
ボアが程よいクッションになっていたかと思います。
デュードモックはこんな人におすすめ
- 靴を脱ぎ履きする機会が多い。
- 靴の脱ぎ履きが苦手
- アウトドア感の強くないモックシューズを探している。
- 冬もローファーを履きたい。
そんな感じです!
View this post on Instagram
ちなみにカモ柄もあるようですが、コストコにはありませんでした。
View this post on Instagram

Twitterをフォローしてくださると、たまにお役立ち情報をつぶやきます