近年、国内でも徐々に存在感を増しつつあるアメリカ生まれのアウトドアブランドnemo(ニーモ)そんなnemoが2021年の新作テントを公開しましたので、いち早くチェックしてみたいと思います。
ダガー リッジポーチ
本格的な山登りでも活躍する同社のハイエンドモデル、ダガーシリーズに新たな仲間が加わりました。それが余裕たっぷりの前室を設けたこちらのダガー リッジポーチ。
出典:nemo
サイズ展開は2Pと3Pの2種類。
ソロでの利用なら贅沢な空間が、デュオでも3Pなら荷物の置き場に困らないサイズ感。
出典:nemo
夏山のテン場は基本的に日差しを遮るものがありませんから、タープ代わりともなるこの広い前室の恩恵は計り知れません。雨天時の調理もこの前室内ならさほど苦労することはないでしょう。
出典:nemo
何よりも軽量コンパクトさを優先するのなら、これまで通りダガーストーム、居住性・快適性も捨てがたいという方はダガー リッジポーチという具合に棲み分けができそうです。選択肢が増えるのは嬉しい反面、悩ましくもありますね。
ドラゴンフライ バイクパック
お次はツーリングキャンパー垂涎の一張り。
このクールでスタイリッシュなヴィジュアルに一発KOされてしまう方も多いのではないでしょうか。
出典:nemo
反射材を使用しないことで可能にしたステルスキャンプは、ビバーク的な一夜を過ごす自転車旅にうってつけ。
こちらのサイズ展開は1Pと2Pの2種類。
重量差はおおよそ300g程度(2Pで約1.3kg)ですので、シビアな環境でない限りはソロ利用時でも2Pを選択しておくのがベターな気がします。
出典:nemo
テント本体だけでなく、高機能な収納袋にもご注目。
なんとご親切にも防水仕様となっているのです。
出典:nemo
よって袋の口はファスナーやドローコードではなくロールトップ式を採用。雨濡れに頭を悩ますことの多いツーリングキャンパーには非常にありがたい機能ですよね。おまけに別途ロープなどを用意せずとも、ハンドルや荷台に固定することまで出来るのです。
出典:nemo
まさに至れり尽くせりとはこのこと。
実物と対峙するまで断言は出来ませんが、キャンツー向けテントの金字塔となるポテンシャルを秘めた傑作誕生の予感です。
ヘキサライト LE 6P
最後にご紹介するのが、もうお馴染みとなったヘキサライトの最新バージョンLE 6Pです。
出典:nemo
わたしもかつてTC素材のエレメントを所有していましたが、大型幕のわりに設営撤収は簡単なうえ、シルエットも美しく非常に気に入っていました。では何故手放してしまったのかと言うと、薪ストーブで片側の出入口を溶かしてしまったから。ええ、完全にわたしが悪いのです。
それはともかく、この新しいLE 6Pの何が売りかと言えば軽量さなんですって。
重量はなんとポール込みで約3.6kg。
エレメントが9.1kgということを考えると驚異的なダイエットであることがわかります。
出典:nemo
ただ冷や水をぶっかけるようで申し訳ないのですが、この類の大型幕に軽量さを求めている方ってどれほどいるのでしょうか。むろん重いよりは軽い方が正義に決まっているのですが、そのメリットは当然価格に反映されてしまうわけで。
しかもシングルウォール構造なので結露は避けられないことを考えると、やはりTC素材のエレメントが最適解ではないかと。
そんなわけでちょっと尻すぼみになってしまいましたが、2021年のnemoからも目が離せません。他にも独自構造のテーブルやチェアといったファニチャーなんかも控えているので、発売のタイミングなども含め、後日改めてチェックしていきたいと思います。



ちょっとCMです。
アウトドアの新しい遊びテントサウナお貸しします。
その醍醐味はなんと言っても大自然という名の水風呂。
川や湖、あるいは積雪があればそこに飛び込んだっていいでしょう。
その日、その場所でしか体験できない感動はやみつき間違いなしです!
熱源は薪ストーブなのでもちろん電源不要。
薪さえあればどこでもサウナが楽しめます。
簡易テントだからと侮るなかれ、ひとたびロウリュすればその体感温度はいつものサウナ以上。
購入に踏み切るにはちょっとハードルの高いテントサウナですが、レンタルならとっても手軽におおよそ10分の1以下の価格で楽しめます。
是非、一度お試しください!
レンタルセット内容
- テントサウナ(モビバ製のロウリュできるタイプです)
- 専用薪ストーブ
- サウナストーン
- ロウリュ用のひしゃくとバケツ
- 簡易ベンチ(二人掛け)
- ペグ、ハンマー
- 着火剤、ライター
ご自身でご用意いただく必要のあるもの
- 薪
ご用意いただくと快適に過ごせるもの
- ととのいチェア
注意事項
- レンタル品は直接の受け渡しとさせていただきます。
- 受け渡し・返却場所は愛知県一宮市内(詳細はご予約時にお伝えします)
- 料金は二泊三日で15,000円(それ以外は応相談)
- お支払いは現金払いのみとさせていただきます。ご了承ください。
予約方法
ご予約はこちら、もしくはTwitter、InstagramのDMから
件名を「テントサウナのレンタル」としていただき、
ご利用したい日程をご連絡ください。
追ってこちらから返信させていただきます。
ご予約状況
テントサウナの設営方法

テントサウナを使ったキャンプの様子
