【愛知県で冬のキャンプ】通年利用可能なキャンプ場まとめ【2018最新版】

中部のキャンプ場
スポンサーリンク

愛知で冬キャンプ!

一般的にシーズンオフとなる冬季でも利用可能な愛知県内のキャンプ場を集めてみました。基本的にデイキャンなどは省き、テント泊を前提とした料金設定のみを抽出しています。対象はソロ、ファミリー、グループなど問いません。

アウトドアベース犬山キャンプ場

場所

愛知県犬山市今井東山95番地

料金

料金設定一泊料金
入場料 大人900円
入場料 こども600円
フリーサイト400円
オートサイト3500円
ティピー 16f8000円
ティピー 14f6000円

駐車場

70台無料

チェックアウト/チェックアウト

フリーサイト

チェックイン9:30
チェックインアウト10:00

それ以外

チェックイン11:00
チェックインアウト10:00
2018年1月
メガホーンを販売されているサイトとしても有名なキャンプ場。利用するなら個人的にはやはりフリーサイトがおすすめ。ソロなら一泊1300円という低価格。駐車場からサイトまでは距離があるので無料で借りられるリアカーを利用しましょう。また直火可能というのもポイントが高いところ。灰捨て場があるので処理はセルフで。幕内で焚き火が可能なティピーが設置してある施設も珍しいところ。
詳細なレポートはこちら

桃太郎公園 栗栖園地

場所

愛知県犬山市大字栗栖字古屋敷14-3

料金

料金設定一泊料金
土日祝のみ/一張500円
平日は無料で利用可能

駐車場

50台無料

チェックイン/チェックアウト

チェックインフリー
チェックインアウトフリー
2017年4月
2018年時点の注意事項としてこちらでは炭、薪の使用が禁止されています。つまり炭火BBQや焚き火禁止。薪ストーブもこのルールだと誤解を招く恐れがあるので駄目でしょうね。利用出来るのはガスやガソリンなど液体燃料の火器のみとなっています。低料金でいろいろ自由に楽しめるルールだったのがマナー・モラルの問題で禁止となった模様。だったらいっそ冬季の引き籠りキャンプとして利用してはいかがでしょうか。

不動ケ滝園地

場所

愛知県額田郡幸田町荻四ツケ入

料金

料金設定一泊料金
フリーサイト2000円

駐車場

22台無料

チェックイン/チェックアウト

チェックインフリー
チェックインアウトフリー
お役所管理なので事前の電話予約及び利用申請書の届出が必要となっています。面倒ではありますが、カジュアルに利用しにくいからこそ喧騒を嫌うソロキャンパーには向いているのかも。

愛知県民の森 キャンプ場

場所

愛知県新城市門谷字鳳来寺7-60

料金

料金設定一泊料金
利用料 大人200円
利用料 こども100円
持ち込みフリーサイト追加なし
オートサイトA3600円
オートサイトB2600円
バンガローA4600円
バンガローB2600円

A料金 4/25~5/10と7・8月の土曜日、国民の祝日の前日、8/12~8/14

B料金 12月~3月

駐車場

200台無料

チェックイン/チェックアウト

チェックイン14:00~17:00
チェックインアウト12:00
自前テントでフリーサイトのソロキャンプならたった200円で利用可能です。※念のため、管理事務所に電話して確認しました。ただし、張れる区画が2m×3mしかないようなので、それに収まるサイズで、と忠告頂きました。オートサイトも安い部類ですが7m×10mなので決して広くはありません。

 

大門公園・大谷公園キャンプ場

場所

大門公園

愛知県岡崎市大門3丁目23番地

大谷公園

愛知県岡崎市上地3丁目22番地1

料金

利用料無料

駐車場

大門公園

25台無料

大谷公園

15台無料

チェックイン/チェックアウト

チェックイン16:00
チェックインアウト10:00
お役所管理のキャンプ場。無料ですが一週間前までの事前予約が必要です。どちらも公園公園しているので非日常感は薄れますが、小さいお子さん連れにはいいかもしれません。

 

プロフィール
SIDE B CAMP
Dr.nero

現役会社員の傍ら、登山とキャンプとサウナを満喫するアウトドアニュース配信者。too machな情報をサクッと軽めの記事に調理してお届けします。

フォローする
スポンサーリンク
中部のキャンプ場
スポンサーリンク
フォローする
SIDE B CAMP.NET