【登山トレーニング#17】金華山へ、ふたたび

金華山
スポンサーリンク

そして人生は続く

2020年のGW直前、長良川沿いの大型駐車場が閉鎖されました。

これは明らかに行政側からの金華山及び岐阜公園に近寄るな、との厳戒態勢メッセージ。

 

ようやく山登り用の筋力と体力が身につきはじめたところなのに残念です。仕方ありませんので自宅周辺をジョギングしたり、ヨドバシの抽選販売で運よく当選したリングフィットアドベンチャーで筋トレして鬱憤を晴らす日々。

 

緊急事態宣言が解除された暁には、絶対キャンプに行ってやろうと意気込んでいたのですが、生憎週末は大雨の予報。というわけで予定変更、雨上がりの翌日早朝、金華山でトレーニングをすることに。

 

湿気を多く含んだ空気が重く生暖かい、そんな午前4時。

そう言えば本来なら今日は森道市場が開催されているんだっけ。

スチャダラパーとライムスターのコラボ曲、ライブで観たかったなぁ。

 

ふむふむ、ナイナイは二人でリスタートか、「OK!」の掛け声を何度も繰り返し聴いてしまうな。失敗したって何度でもやり直せる、そしてそれが許される、そんな世界であってほしいものです。

 

3人掛けのベンチも真ん中はNGに。

こんな風に元通りの世界には戻せないのかもしれないけど、姿カタチを変え、そして人生は続く。

 

標高329mの山の上で威嚇しあう猫ちゃん。

野良リスはよく見かけるけど、野良猫ははじめて。(野良だよね?)

邪魔してごめん、続けてください。

 

山を降り、公園内を通過して駐車場に向かっているとややチープな門がお出迎え。なんでしょうか、そこはかとなく漂う風雲たけし城感。

新しいのに懐かしい。

これぞお役所センス。

メイビーですけど歴史好きはこういうのすごく鼻白むと思うのですが、どうなんでしょうか?

誰得なのかがわたしにはよく分かりませんでした。

 

さあて、次の休みこそソロキャンプ行きますかね。

晴れるといいな!

こちらの記事もオススメ
【登山トレーニング#15】開花はじめの金華山「百曲」~「めい想」ルートを行く
週末は雨予報 そして緊急会見を開いて不要不急の外出自粛を小池都知事が要請。 国内で問題視されはじめてから、コロナ騒動は沈静化どころかここに来ていよいよ混迷をきわめてきました。個人的にはお陰様で仕事への影響は今のところありませんが、む...
【登山トレーニング#16】金華山最後のルート「馬の背登山道」を攻める
春時雨の金華山 いつも通り長良川沿いの無料駐車場に車を停め、登山靴に履き替えているとまた雨が。向かう道中から降ったり止んだりを繰り返していたのですが、これが春時雨というやつでしょうか。 それでも風はやや強いものの、爽やかに晴...
待ってろ百名山!登山ビギナーが春の伊吹山にソロで挑む!【前編】
初の日本百名山 ここ数年の趣味らしい趣味と言えば食っちゃ寝に特化したキャンプという名の自堕落なひとり呑み。週末ごとに心と腹は満たされるものの、それらと引き換えに遠ざかっていく健康体。 このままではキャンプそのものが楽しめなくなる、そ...
寒い!しんどい!帰りたい!登山ビギナーが春の伊吹山にソロで挑む!【後編】
前編はこちら いざ山頂へ 午前9時、おそらく山頂と思われる場所まで辿り着いたと思うのですが、いかんせん何も見えない。風はますます勢いを増し、じっとしていると徐々に体温が奪われていきます。 たかが標高1377mでこの...
プロフィール
SIDE B CAMP
Dr.nero

現役会社員の傍ら、登山とキャンプとサウナを満喫するアウトドアニュース配信者。too machな情報をサクッと軽めの記事に調理してお届けします。

フォローする
スポンサーリンク
金華山登山
スポンサーリンク
フォローする
SIDE B CAMP.NET