【登山トレーニング#9】雨あがりの金華山「百曲」から「七曲」ルートを行く

金華山
スポンサーリンク

小春日和の金華山

3月上旬ながら20℃前後まで気温上昇することが予報されている本日。

午前10時前の時点ですでに13℃。

半袖に薄手のジャケット一枚で十分だと判断しました。

前日振り続けた雨の影響で、樹々の生い茂る百曲登山道は足元が滑りやすいので注意が必要。

 

新調した靴はまだわたしの脚に馴染んでいるとは到底言い難く、一歩一歩踏みしめながらバディとしての信頼関係を築いていきます。

10分も歩くとじんわりと首筋に汗が浮かんできました。

ジャケットを脱ぎ、半袖一枚となります。

樹の影に入るとひんやりとして気持ちいい。

「百曲」ルートは30分程度で登れるのでサクッとトレーニングを終わらせたい時にうってつけ。

山頂まで最後のひと踏ん張り。

ひと踏ん張りと言えば、今回のコロナ騒動は一体いつまで続くのでしょうか。

1~2週間が正念場だとは言うけれど具体的な出口は見えないまま。

実は2週間ほど前にサウナテントを購入していたのですが、まだ開封すらしていないのです。誰でも参加可能なフリーサウナイベントでも開催しようと目論んでいたのですが、そんな雰囲気ではなくなってしまいました。

 

騒動が沈静化したらぼちぼち準備を進めていきたいと考えていますので、また改めてご報告させていただきます。

 

登山用品・アウトドア用品専門店の好日山荘《公式通販》

 

こちらの記事もオススメ
【登山トレーニング#7】金華山「百曲登山道」から「めい想の小径」ルート
金華山はナウなヤングにも大人気! 本日は前回の下山ルートだった「百曲登山道」を登っていきます。 岩場が多かった印象が強いのですが、果たしてどうなることか。 はじめて営業しているところを見た公園内のお茶屋さん。 ...
【登山トレーニング#6】金華山「めい想の小径」から「百曲登山道」ルートを行く
山登りの楽しみ 運動不足の解消、ついでにダイエットできたらラッキー、くらいの感じではじめた山登り。こいつがなんだか楽しいんですよね。これまで軽めのジョギングで近所を周回していましたが、楽しいという感覚はありませんでした。 楽...
【登山トレーニング#5】松尾池~百々ヶ峰展望台ルートを行く
はりきって池田山に行ったのに なんと池田温泉方面からの道路が通行止め! これでは池田山の登山口に辿り着けません。 大津谷キャンプ場からのルートも考えられますが、強風だったこともあり、この日は断念することに。 もと...
【金華山トレーニング】七曲り~めい想ルートを行く
いつか高い山を夢見て 本格的な登山に挑むにはまだまだ体力も知識も装備も未熟。 そんなわたしのような登山初心者にとって金華山はトレーニングにちょうど良い難易度なのかもしれません。 3度目となる今回はスニーカーでも問題ない七曲り登...
プロフィール
SIDE B CAMP
Dr.nero

現役会社員の傍ら、登山とキャンプとサウナを満喫するアウトドアニュース配信者。too machな情報をサクッと軽めの記事に調理してお届けします。

フォローする
スポンサーリンク
金華山登山
スポンサーリンク
フォローする
SIDE B CAMP.NET