世界はもうコロナ以前には戻れない
言うまでもなくコロナ騒動の影響で誰もが鬱屈した日々を過ごされていることと思います。ましてアウトドア愛好家の方々でしたら尚更のことでしょう。
むろん、わたしも例外ではありません。
2020年は未だにファミキャン1回のみ、ソロキャンプにいたってはなんと0!その代わり山登りの楽しさに開眼し、ようやく百名山のひとつ、滋賀県と岐阜県にまたがる伊吹山を攻略したものの、緊急事態宣言が発令され、以降はさすがに活動を自粛中。
- 新型コロナは他のウイルスと比較してここまで警戒すべきものなのか
- 感染力の強さと致死率は分けて考えるべきなのでは
- 逼迫する医療現場の負担を軽減するためにも、今は何が何でもstay home
- 無症状だが感染者かもしれないと考えて行動すべし
- とは言え経済不況はいずれ自殺率の増加につながっていくという懸念も
どの意見も正しく、そしてどの意見にも反論の余地がある。だからいずれ我々は選択を迫られることでしょう。
ウイルスの感染拡大は今後最低でも一年以上は終息しない、さてどうする?
いまはその世界規模の決断に向けたコンセンサスを醸成するための長い長い準備期間なのかもしれません。
さて、そんな物語はちと不安定な日々ではありますが、当ブログを閲覧いただいている皆さんにあらためて感謝を申し上げたいと思います。
と言いますのも、当ブログが参加してるアフィリエイト
ここで皆さまがポチられたものを確認することができるのですが、その買い物履歴に心が救われているのです。それはこの自粛ムード真っ最中にもかかわらず、キャンプグッズがきちんと売れているという事実に。

ああ、みんな騒動が沈静化したらキャンプに行くつもりなんだなぁ。そうだよな、この状況が永遠に続くわけないもんな
なぁんて励まされているのです。
だから皆さんありがとう!
騒動が落ち着いたらテントサウナのレンタル事業もぼちぼち進めていくので、そちらもどうかよろしくお願いします!いつか火照った体でドボンと川に飛び込んで共に“ととのえ”たらいいですね!
こちらの記事もオススメ

【レビュー】ロウリュできるMobiba(モビバ)のテントサウナMB10Aを買ってみた
噂のテントサウナを購入! 手元に届いたのが2020年2月下旬。ところが言うまでもなく、その頃から世間は、いや世界中がコロナ狂想曲による自粛ムードまっしぐら。ウイルス同様、目に見えない同調圧力によってなんだか気分が滅入ってしまい、ちょっとテ...

新型コロナ騒動が及ぼすアウトドア業界へのインパクトについて考える
どうなる?2020年上半期のアウトドア業界 ウイルスよりも壊滅的な経済事情によるダメージが深刻さを増す昨今、第二次キャンプブームとまで呼ばれるアウトドア業界には一体どんな未来が待ち構えているのでしょうか? そこで、今後の展望を大胆に...

先行するアメリカのロックダウンから考えるアウトドア・フリークの週末の過ごし方
アウトドア・フリークにとって恐怖の言葉「ロックダウン」 3月末の時点で新型コロナ感染による死者数はカリフォルニア州で約140名、それより約一週間遅れてロックダウンしたニューヨーク州では約3000名、とのこと。たった一週間の差ではあるものの...