【2018岐阜】ソロキャンプレポート@平湯キャンプ場#4

キャンプレポ 岐阜
スポンサーリンク

再びテントの中で目を覚ました10月13日、土曜日の朝。

6時頃の気温は7.2℃。かなりの寒さです。

こんな時は彼の出番ですね。

ミスターヒート、CB缶でパワフルに暖めてくれる頼もしいヤツです。

サーカスTC内だと今日ならプラス3℃くらいには効果あり、ですね。


7時を過ぎるとすこしづつ陽が差し込んできました。お手洗いのついでに場内を散歩してみます。

それにしても広い。

ここがトイレ棟ですね。

キャンプ場の近くにある温泉「ひらゆの森」の営業開始時刻が10時ですので、まだ時間があります。朝ごはんでもゆっくり作って待ちましょう。

今日は一番風呂を狙っています。

作ると言ってもこれですからね。大して時間はかかりません。

まずはご飯を炊いて、

野菜を炒めて。これ、初めて買ったんですが、すでに味付けされてるんですね。

目玉焼きも添えて出来上がり。まあ、失敗するわけないですよね。

では火の始末をして温泉に行きましょう!

ところが、意気揚々と車を走らせたはいいけど、場内で迷子に。常設テントのエリアに迷い込んで四苦八苦しました。

ようやくゲートを潜り抜け、車で5分。

思惑通り、一番風呂を奪取してご満悦です。

それにしてもここの温泉、サイ&コー!

キャンプ場利用者なら400円、そうでなくても500円で利用できるのですが、倍とられても文句ナシのレベル。自分史上最高の温泉体験となりました。満足。

さあ、キャンプ場に戻ったらお楽しみタイムのはじまりです。

金麦をグビグビ呑みながら、kindlefireHD8にダウンロードしてきた「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」を鑑賞しましょう。

公開当時、劇場で一度観てはいるのですが、只今個人的にMCU(Marvel Cinematic Universe)を復習するキャンペーン期間中なのです。


長い一日は始まったばかりです。

つづく

プロフィール
SIDE B CAMP
Dr.nero

現役会社員の傍ら、登山とキャンプとサウナを満喫するアウトドアニュース配信者。too machな情報をサクッと軽めの記事に調理してお届けします。

フォローする
スポンサーリンク
キャンプレポ 岐阜キャンプレポート
スポンサーリンク
フォローする
SIDE B CAMP.NET