2018年9月28日、ひるがの高原キャンプ場にお邪魔しております。
ちょっと場内を見ていきましょう。
こちらが管理棟。薪の販売やちょっとした雑貨を販売してます。
その側にはこのような舞台があります。ゴミ捨て場も綺麗に整頓されていますね。
バンガロー近くのトイレ棟とシャワー施設。どちらも清潔に保たれています。
キャンプサイトはこのように分類されています。樹木の種類によってサイトに差し込む光の加減が変化して楽しめます。
サイトを移れば訪れる度に違った表情を見せてくれることでしょう。
場内は浅い川が流れており、夏場はちびっ子たちの遊び場となります。
場内はこのように整備されており、スタックの心配はありません。幅員の狭い箇所もありますが、概ね走り易い作りとなっています。
場内の中央に位置するトイレ棟。夏でもガラス扉がしっかりと虫の進入をシャットアウト。
おまけにウォシュレット完備で至れり尽くせり。
これでソロなら自動車で行っても一泊2200円ですから、安いものです。
単車なら1500円ですよ。
平日で、明日は土曜日ですが雨予報だからでしょうか、ぱっと見た感じではこの広大な敷地に私を含めて5組程度です。
自分の視界の範囲ではほぼ貸切りと言っても過言ではありません。それにしても今日は良い天気。
そろそろサイトに戻って少し昼寝でもしましょうかね。

【2018岐阜】ソロキャンプレポート@ひるがの高原キャンプ場#1
岐阜ひるがの高原キャンプ場へ 2018年9月28日、金曜日。今シーズン2度目の訪問。 本当ならスケジュール的に2泊出来たのですが、台風24号が接近しいる為、泣く泣く1泊にプランを変更します。 お気に入りのキャン...