ついこの間すごしやすくなったと思いきや、既に寒い日々が続いています。
この時期になると毎年お邪魔する野営地があるのですが、夏の台風の被害でもあったのでしょうか。野営地に続く道が通行止めとなっていました。かと言ってこれから別の野営地を探すのも困難な状況。ちょっと失礼してその目的地手前で野営させていただくことに。
山は紅葉のグラデーションで彩り鮮やか。
ちゃちゃっと、DDタープをAフレームで設営して、
今日は数日遅れのひとり誕生日会。
ここにたどり着く前に寄ったのがこちら、養老ミート
岐阜県の養老町は飛騨牛の加工工場が密集しています。したがって飛騨地方で購入するよりも、よりリーズナブルにお肉を購入出来るのです。しかもこの養老ミートでは精肉店で買ったお肉をすぐ横のBBQ施設でいただくことも出来ます。
『養老うまいもん市場』な〜う!
飛騨牛を腹一杯頂いちゃいます!!http://t.co/1O9tEKKKrc#グルメ #岐阜 #gifu pic.twitter.com/Ab8wkVU7fW— 58hide (@58844885) 2015年8月15日
今回わたしが購入にしたのはこちら。
飛騨牛ロースステーキ肉 焚き火しながらスキレットで焼いていきます。
国産牛レバー こちらは自宅でニラレバ炒めにします。
国産牛ホルモン 今晩の味噌煮込みうどんに投入しようという思惑。
とりあえず一杯いただきましょうか。鹿児島の母親が送ってきたビールで乾杯。
なんでこんなラベルなのかと考えたら、大河で「せごどん」やってるからか、と今気づきました。
よく乾燥した着火剤が集まりました。
約二週間ぶりの焚き火。
さあ、お待ちかねのステーキ投入。
おっと焼き過ぎたかな。
大丈夫。中はレアでした。

こんなの旨いに決まってる
スキレットが小さいので二回に分けていただきました。まずはシンプルに塩胡椒。
次いで黒瀬スパイス、なんなら調子に乗って焼肉のタレで。
こんなお肉、お店で頂いたら幾らになるのでしょうか。こんな贅沢ができるのもキャンプの醍醐味ですね。お肉一枚で眠くなってきました。
すっかり夜は更けて。気温は8℃、さすがに寒いですね。お茶を温めていただきます。
先日、妻が買ってくれたSUBUというサンダル。足にぴったりフィットして暖かく、これからの秋冬キャンプで活躍してくれそうです。
今晩のメニューは名古屋メシの味噌煮込みうどん。
当初は牛ホルモンを投入してモツ味噌煮込みうどんにしようかと目論んでいたのですが、お腹と相談するとホルモンを頂くほどの余裕がありません。よってそのままラージメスティンにドン。
明日は予定があるので早めに撤収せねばなりません。よって二次会はノンアルコール。
チャールズ・ブロンソン版の「狼よさらば」原題「DEATH WISH」を鑑賞。
先日観たブルース・ウィルス主演、イーライ・ロス監督版と比較しながら。
今回はゲリラ野営でしたが、それなりに楽しむことが出来ました。

Twitterをフォローしてくださると、たまにお役立ち情報をつぶやきます