買ってよかったものランキング
2019年もなんだかんだと様々なものを購入してきましたが、使い込んだ今だからこそ言える買ってよかったものを一挙ご紹介してみたいと思います。
基本的にはアウトドアギアが中心ですが、ガジェットなんかも含んでいますので悪しからず。
第10位 DEITZ(デイツ)78ハリケーンランタン
以前フェア―ハンドランタンを所有していたのですが、パラフィンオイルから灯油での運用に変えてみたところ、煤汚れが酷くメンテナンスが苦になって使用頻度が激減。
そこでアナログ構造ゆえに個体差があるのかもと考えて買い替えてみることにしました。メーカーが異なるので単純に比較すべきではありませんが、いまのところストレスなく使えています。
強風で焚き火ができないようなシチュエーションでも、オイルランタンの灯りが雰囲気を盛り上げてくれますね。

第9位 YOKA トライポッド ソロテーブル
ソロテーブル難民だった当時のわたしが松田聖子よろしくビビビときたのがYOKAのこれ。3本脚でも以外と安定感があり、熱や汚れにも強く使い方勝手は良好。ザックの背中側にピコグリルと共に突っ込んでおくとちょうど良いサイズです。

第8位 オレゴニアンキャンパー ポップアップ トラッシュボックス
キャンプサイトの雰囲気を左右するキーポイントとなるのがゴミ袋の存在感をどう薄めるか。剥き出しのビニール袋が放つTHE生活感はあまりにも強大で、お洒落サイトから無骨サイトまで、あらゆる雰囲気を一瞬で台無しにする破壊力を秘めています。
それを解決してくれるのがオレゴニアンキャンパーのポップアップ トラッシュボックス。

デザインは無論、運搬時に圧縮できるというのが非常にありがたい唯一無二の便利アイテムです。できたらこれのもう少し小さなサイズがあるとソロキャンプでも使いやすいかなぁとリクエスト。
第7位 ハイランダー アルミローコット
例えマットを敷いても河原のようなゴツゴツした場所だと寝心地は最悪。でもコットがあればそんな問題も解決してくれます。
が、意外と面倒なのが組立てと分解の作業。
それが嫌でわたしはコットを敬遠していたのですが、ハイランダーのアルミローコットに出会ってから、それが面倒だとは思わなくなりました。

第6位 ノースフェイス アルパインライトパンツ
キャンプシーンだけでなく、タウンユースでも違和感ない履き心地の良いパンツ、という条件でたどり着いたのがこちら。立体的な裁断が動きやすさをサポートしてくれるので、設営撤収など動きまわるシチュエーションでも邪魔をしません。
細身のシルエットながら腰周りはゆったりしておりメタボ気味なおじさんのお腹にもとっても優しい。ただし化繊なので焚き火との相性はよろしくありませんので、ご注意を。
第5位 Google Pixel 3a
アップル帝国から逃亡し、今は亡きフリーテルやHuaweiなんかを渡り歩てきましたが、OS問題を受けて、だったらGoogleのお世話になろうとお手頃価格なPixel 3aをチョイスしました。
簡単なので当サイトの画像はスマホ撮影がほとんど。よってカメラ性能はそれなりだと助かるのですが、Pixel 3aは必要十分だと感じています。ただ2020年の春に発売されると噂されているiPhone SE2にも興味があるんですよね、、、
第4位 パタゴニア バギーズショーツ
ノースフェイスのアルパインライトパンツ同様、キャンプでも普段着としても使えるショートパンツを探して購入したのがこちら。インナーパンツがついているので水着としても使えます。今年の夏はこればっかりはいていました。丈の短さもちょうど良い感じ。

第3位 スナグパック ソフティエリート5
厳冬期用としてはリーズナブルなシュラフだな、と思って購入したこちら。おまけ程度かと思っていたエクスパンダブル機能いうのが思いのほか快適で驚きました。わたしはこれをゆったりモードにして中にナンガのダウンシュラフを入れて使っています。


第2位 エスプロ ULトラベルプレス
スナグパックのシュラフ同様、ほとんど毎日使っているのがこちら。以前はボダムのフレンチプレス式コーヒーメーカーを愛用していたのですが、どうしてもコーヒーカスが抽出されていました。
ですが、このエスプロに変えてから粗挽き豆でないのにも関わらず一切そうした現象は発生しなくなったのです。豆を入れ、湯を注ぎ、4分待ちプレスするだけでとっても美味しいコーヒーを毎日いただけています。
ちょっとお高いけど、コーヒー好きにはめちゃくちゃおすすめ!

第1位 モンベル ジオライン L.W. Tシャツ
速乾性のあるTシャツを求めて購入したのがこちら。
レビュー記事はアップしていないのですが、改めて2019年を振り返ってみるとこのTシャツをずっと愛用していたような気がします。まずなにより着心地が良い。とにかく良い!そして軽い。なおかつニオイにくい。
キャンプでの設営や撤収時って夏場は無論、冬でも汗ばむことがあるんですが、このジオライン素材なら汗濡れもしばらくすればサラリと乾くので不快感が継続しません。ちなみにたった一枚をヘビロテしているのですが、首周りがまったくへたらないのもスゴイ。
2020年はあと2、3枚買い足してやろうと目論んでいます。


