自粛という名の抑圧から解放され、久しぶり訪れたのが先週のこと。
あまりにも良いキャンプ体験だったので今週もおかわりさせていただきたく。
陣取ったのは樹々に囲われたお気に入りのサイト。たっぷりと日陰があるし、雨の心配もないのでタープも省略。まったくやる気の感じられないレイアウトですが、ソロキャンプなんてまあこんなものでしょう。
今日はもうなぁんにもしません。
緑に囲まれながら、ただただボーっとするだけ。
高名な子熊であるプーさんが「何もしないをしている」という金言を残していますが、まさにそれ。
ビールとハイボールをしこたま胃に流し込むと、ポップアップシェルターへ緊急避難。
遠くに聞こえる鳥や虫たちの鳴きごえが心地良い。これが手つかずの野営地だったら物音ひとつひとつに警戒していたかも。
目を覚ますとすっかり陽も暮れて肌寒くなってきました。それを見越して今夜はもつ鍋の予定。温かい汁物がちょうど良いんですよね。
この時期って鍋スープの素みたいなのがスーパーから姿を消してしまうので、こちらで代用。
ニンニクがガッツリ効いたスープがもつ鍋に合うんじゃないかと。〆の麺もついてくるので、一石二鳥。実際にいただいてみると、鶏がらスープにもつの脂が溶けだして、より味が立体的かつ重層的に。
このスープで作った〆のラーメンがこれまたうまかったことはあえて言うまでもないでしょう。
食後は焚き火の揺らめきを眺めながら、再びチビチビとウイスキーを舐める。
ラジオを聴き、お次はネットフリックスで映画でも思いましたが、もっと気楽に観られるものがいいなと。
そこでふと気まぐれにGYAO!で「有吉の壁」を視聴。
静寂な森に響きわたるおじさんの

ぶはっ
という吹き出し笑い。ごめんなさい。これは今観たら駄目なやつだ。ご近所に人気がないとは言え、これはやめとこう。
また一眠りして、朝はホットドッグをいただく。
ホントは昼頃までいる予定だったけど、荷物を整理していたら勢いですべて撤収してしまった。なのでまあいいやってことで帰ることに。
こんないい加減で適当な行動ができるのもソロのいいところなんですよね。
さあて、次の休みは山登りにでも行くかな。



