こちら東海エリアでは生憎の曇り空で先日のスーパームーンを鑑賞することはできず。
そのお詫びでしょうか、登山口まで歩いていると、歩道橋の上にきれいなお月さまの姿が。

公園のアジサイが色づきはじめるこの季節、たしか一昨年も同じような浮かない気分でした。
まさか一年以上経過してもパンデミックの出口すら見えないとは、、、

しかしながら他方では強烈なロックダウンと手厚い金銭的補償の二本柱で峠を越えたアメリカのような国もあるわけで。いくらでも方針を軌道修正するチャンスと時間はあったはずなのに、どうしてこんな焼け石に水のような事態になっているのか、、、

東海エリア屈指の野外音楽フェス(便宜上こう呼びます)として知られる森道市場。
5/28金曜日にパンデミックの拡散防止を目的とする緊急事態宣言の再延長あるいは再々延長が政府から発表されましたが、会場となる愛知県蒲郡市も例外ではありません。
2021年の開催日程は6/11金曜日から6/13日曜日の三日間。

緊急事態要請は6/20までとなっていますので、普通に考えたら中止あるいは延期の可能性が濃厚と考えていいのでしょう。そもそもこの延長については数日前からほぼ確定路線で囁かれていたことであり、サプライズ感はなし。
しかしながら、森道の運営からは今のところなんのアナウンスもありません。
公式サイトはむろん、Twitterですら微動だにせず。

開催あるいは中止に向けて協議中であることは容易に想像できるのですが、その逡巡・懊悩が一切漏れ聞こえてこないため、参加予定者としては非常にモヤモヤ、、、
情報が錯綜しないように無言を貫いているのかもしれませんが、協議の進捗状況をもちっとだけ共有していただけるといいのになぁ、なんて。
山の上から見下ろす城下町には、わたしの心を反映するかのような雲海が拡がっているのでした。

ちょっとCMです。
アウトドアの新しい遊びテントサウナお貸しします。
その醍醐味はなんと言っても大自然という名の水風呂。
川や湖、あるいは積雪があればそこに飛び込んだっていいでしょう。
その日、その場所でしか体験できない感動はやみつき間違いなしです!
熱源は薪ストーブなのでもちろん電源不要。
薪さえあればどこでもサウナが楽しめます。
簡易テントだからと侮るなかれ、ひとたびロウリュすればその体感温度はいつものサウナ以上。
購入に踏み切るにはちょっとハードルの高いテントサウナですが、レンタルならとっても手軽におおよそ10分の1以下の価格で楽しめます。
是非、一度お試しください!
レンタルセット内容
- テントサウナ(モビバ製のロウリュできるタイプです)
- 専用薪ストーブ
- サウナストーン
- ロウリュ用のひしゃくとバケツ
- 簡易ベンチ(二人掛け)
- ペグ、ハンマー
- 着火剤、ライター
ご自身でご用意いただく必要のあるもの
- 薪
ご用意いただくと快適に過ごせるもの
- ととのいチェア
注意事項
- レンタル品は直接の受け渡しとさせていただきます。
- 受け渡し・返却場所は愛知県一宮市内(詳細はご予約時にお伝えします)
- 料金は二泊三日で15,000円(それ以外は応相談)
- お支払いは現金払いのみとさせていただきます。ご了承ください。
予約方法
ご予約はこちら、もしくはTwitter、InstagramのDMから
件名を「テントサウナのレンタル」としていただき、
ご利用したい日程をご連絡ください。
追ってこちらから返信させていただきます。
ご予約状況
テントサウナの設営方法

テントサウナを使ったキャンプの様子
