すっかり夏。

うっかり半袖、半ズボンで活動していたら腕を数か所刺されていた、蚊に。
まだ陽がのぼりきる前とは言え、ほんの十数分動いただけで汗が噴き出してくる。

「竜とそばかすの姫」を観てきました。
細田守監督の最新作ともなれば行かない理由がない。
事前情報はいつも通りほぼゼロ。

なるほど「唄」が重要なキーになる物語でしたか。
このパターンってめちゃくちゃ難易度高いんですよね。
パッと思いつくだけでも「SING」だとか「リメンバー・ミー」がそうだったでしょうか。
涙を流すほど感動的な「歌声」であるという説得力が必要になるわけで。
難しいことに挑戦されていました。
ストーリーを論理的に考えると「ん?どういうこと?」という箇所もたくさんあるわけですが、なんせ田舎の風景とその中で動く人物の描写がただただ心地良い。
アニメーションの原初的な快楽とでもいいましょうか。
他方、一部界隈で話題となっていた「オッドタクシー」をアマプラで一気見。
確かにリアルタイムで毎週観ていたらどっぷりハマっていたでしょうね。
わたし、ちょっと後追いの特権として変則的な鑑賞方法を試してみたのです。
それが第一話を観て、最終話を観て、第二話に戻り再び最終話まで鑑賞するというもの。
サスペンス&ミステリーな要素があるので、あらかじめ答えを知ったうえで答え合わせ的に物語をたどってみたのです。これがなかなかどうして悪くない。
怪しい登場人物の言動やちょっとした描写が序盤からしっかり計算されていることが分かり、楽しめました。元タマフルリスナーには懐かしいヒップホップ・トリビアなんかもあったりして。
続編も映画化も難しそうなので、まさしくテレビサイズに最適化された理想的なコンテンツと言っていいのではないでしょうか。
お見事でした。

ちょっとCMです。
アウトドアの新しい遊びテントサウナお貸しします。
その醍醐味はなんと言っても大自然という名の水風呂。
川や湖、あるいは積雪があればそこに飛び込んだっていいでしょう。
その日、その場所でしか体験できない感動はやみつき間違いなしです!
熱源は薪ストーブなのでもちろん電源不要。
薪さえあればどこでもサウナが楽しめます。
簡易テントだからと侮るなかれ、ひとたびロウリュすればその体感温度はいつものサウナ以上。
購入に踏み切るにはちょっとハードルの高いテントサウナですが、レンタルならとっても手軽におおよそ10分の1以下の価格で楽しめます。
是非、一度お試しください!
レンタルセット内容
- テントサウナ(モビバ製のロウリュできるタイプです)
- 専用薪ストーブ
- サウナストーン
- ロウリュ用のひしゃくとバケツ
- 簡易ベンチ(二人掛け)
- ペグ、ハンマー
- 着火剤、ライター
ご自身でご用意いただく必要のあるもの
- 薪
ご用意いただくと快適に過ごせるもの
- ととのいチェア
注意事項
- レンタル品は直接の受け渡しとさせていただきます。
- 受け渡し・返却場所は愛知県一宮市内(詳細はご予約時にお伝えします)
- 料金は二泊三日で15,000円(それ以外は応相談)
- お支払いは現金払いのみとさせていただきます。ご了承ください。
予約方法
ご予約はこちら、もしくはTwitter、InstagramのDMから
件名を「テントサウナのレンタル」としていただき、
ご利用したい日程をご連絡ください。
追ってこちらから返信させていただきます。
ご予約状況
テントサウナの設営方法

テントサウナを使ったキャンプの様子
