次の日曜日はようやく一回目のワクチン接種。
緊急事態宣言下の生活もすっかり日常となり、「遅い時間に飲食店が開いていない」程度の不便さしか感じなくなってきました。
朝5時半過ぎですが、長良川沿いの無料駐車場はすでに結構な混雑具合。
トレッキング勢とジョギング勢が続々と集結してきます。
台風一過ですっきりした青空が広がる良い天気。
散歩の延長で気軽に登れる金華山はちょっとした運動に最適ですね。
多くの方から愛されるわけです。

山道でもざっと1割~2割程度の方が律儀にマスクをされている印象。
すれ違い様の挨拶もなんとなく遠慮がちだったり会釈で済ませることが多くなりましたかね。

キャンプにもそろそろ行きたいなぁと考えてはいるのですが、なかなか天候に恵まれず。
週末は完全にあきらめているし、贔屓にしていた無料キャンプ場も閉鎖されてしまったのでタイミングがホントに難しい。
そんなわけで休日はもっぱら近所のスーパー銭湯でサウナ三昧。
考えてみるとおじさんが一人で長時間滞在してても違和感ない空間って銭湯くらいしかないんですよね。
みんなどうやって過ごしているんだろう?

そうそう、外気浴にちょうど良い季節なのでテントサウナにも是非挑戦してみてください。
ご予約お待ちしております。
天候によるキャンセル無料、ご利用日前日の貸し出しなどにも柔軟に対応いたします。
ちょっとCMです。
アウトドアの新しい遊びテントサウナお貸しします。
その醍醐味はなんと言っても大自然という名の水風呂。
川や湖、あるいは積雪があればそこに飛び込んだっていいでしょう。
その日、その場所でしか体験できない感動はやみつき間違いなしです!
熱源は薪ストーブなのでもちろん電源不要。
薪さえあればどこでもサウナが楽しめます。
簡易テントだからと侮るなかれ、ひとたびロウリュすればその体感温度はいつものサウナ以上。
購入に踏み切るにはちょっとハードルの高いテントサウナですが、レンタルならとっても手軽におおよそ10分の1以下の価格で楽しめます。
是非、一度お試しください!
レンタルセット内容
- テントサウナ(モビバ製のロウリュできるタイプです)
- 専用薪ストーブ
- サウナストーン
- ロウリュ用のひしゃくとバケツ
- 簡易ベンチ(二人掛け)
- ペグ、ハンマー
- 着火剤、ライター
ご自身でご用意いただく必要のあるもの
- 薪
ご用意いただくと快適に過ごせるもの
- ととのいチェア
注意事項
- レンタル品は直接の受け渡しとさせていただきます。
- 受け渡し・返却場所は愛知県一宮市内(詳細はご予約時にお伝えします)
- 料金は二泊三日で15,000円(それ以外は応相談)
- お支払いは現金払いのみとさせていただきます。ご了承ください。
予約方法
ご予約はこちら、もしくはTwitter、InstagramのDMから
件名を「テントサウナのレンタル」としていただき、
ご利用したい日程をご連絡ください。
追ってこちらから返信させていただきます。
ご予約状況
テントサウナの設営方法

テントサウナを使ったキャンプの様子
