らしさ全開!DODの遊び心に満ちたTREE LOVE(トゥリーラブ)がテントの概念を揺さぶる!

アウトドアニュース
スポンサーリンク

テントを定義するものは何か?

このたび発表されたDODの新作「TREE LOVE(トゥリーラブ)」はそんな原初的な問題を提起する意欲作となっています。こうした自由な発想力とそれをスピーディーに商品化させる剛腕っぷりはさすがアウトドア業界の風雲児。

近年ではロクロクベース、ソロソウル・ウォウウォウといった斬新な構造を持つシェルターも記憶に新しいところですが、他のアウトドアブランドからはここまで攻めた新作はなかなかお目にかかれません。

さて、では今回の新作「TREE LOVE(トゥリーラブ)」の一体なにが革新的なのでしょうか。

それはこちらをご覧いただくと一目瞭然。

DOD

構造自体はモノポールテントそのものながら、ポールの代替としてなんと立ち木を利用しているのです。まさに目から鱗の新発想。

公式サイトでも「決して一軍テントにはならないと思います。」と謙遜していることから、飛び道具的な立ち位置である自覚はある模様。

同じように立ち木の利用が大前提のハンモックやポールの代替として利用することもあるタープ、それらの概念をテントに流用したのがこの「TREE LOVE(トゥリーラブ)」というわけです。

あるいはツリーハウスの簡易版と考えると理解しやすいでしょうか。

DOD

気になること

個人的に気になるのは雨漏りの問題。

構造としては木にテント生地を巻き付けているだけですから、どこまで隙間が減らせるのか?巻き付け方にコツは必要なのか?といったあたりが気になります。

DOD

できたら雨天時に利用している公式YouTubeでもあると分かりやすいのですが。

公式サイトを見ても滑り止め防止や細い木でも利用可能といった解説はあるものの、雨漏り問題に関する説明はありませんでした。

そもそも落雷を伴う雨天時は木の近くから離れるのがセオリーでもあるため、雨天時の利用自体を避けたほうがいいのかもしれません。

どんな層に向いているか?

はっきり言うと上級者向きのギアであることは間違いないでしょう。

ハンモックやタープ泊の経験者が気分転換に使ってみるくらいの距離感が適切ではないかと。

軽量コンパクトなテントをお探しなら他にもたくさんありますので、そうした点に期待しているなら安易に手を出さないのが無難。

DOD

テント内にいながら木の温もりを感じられる、そんな唯一無二の体験こそが「TREE LOVE(トゥリーラブ)」の真骨頂だと言えるでしょう。

ご購入は公式ECストアから。

ちょっとCMです。

アウトドアの新しい遊びテントサウナお貸しします

同一料金で二泊三日にパワーアップ!2021年11月よりご要望の多かったレンタル期間の見直しを実施しました。料金はこれまで通り15,000円で二泊三日ご利用可能です。これによりご利用日前日の受け渡しも可能となります。

画像のタープなどは含みません。

 

その醍醐味はなんと言っても大自然という名の水風呂。

 

川や湖、あるいは積雪があればそこに飛び込んだっていいでしょう。

その日、その場所でしか体験できない感動はやみつき間違いなしです!

 

熱源は薪ストーブなのでもちろん電源不要。

薪さえあればどこでもサウナが楽しめます。

簡易テントだからと侮るなかれ、ひとたびロウリュすればその体感温度はいつものサウナ以上。

購入に踏み切るにはちょっとハードルの高いテントサウナですが、レンタルならとっても手軽におおよそ10分の1以下の価格で楽しめます。

是非、一度お試しください!

レンタルセット内容

  • テントサウナ(モビバ製のロウリュできるタイプです)
  • 専用薪ストーブ
  • サウナストーン
  • ロウリュ用のひしゃくとバケツ
  • 簡易ベンチ(二人掛け)
  • ペグ、ハンマー
  • 着火剤、ライター

ご自身でご用意いただく必要のあるもの

ご用意いただくと快適に過ごせるもの

  • ととのいチェア

注意事項

  • レンタル品は直接の受け渡しとさせていただきます。
  • 受け渡し・返却場所は愛知県一宮市内(詳細はご予約時にお伝えします)
  • 料金は二泊三日15,000円(それ以外は応相談)
  • お支払いは現金払いのみとさせていただきます。ご了承ください。

予約方法

ご予約はこちら、もしくはTwitterInstagramのDMから

件名を「テントサウナのレンタル」としていただき、

ご利用したい日程をご連絡ください。

追ってこちらから返信させていただきます。

ご予約状況

テントサウナの設営方法

【レビュー】ロウリュできるMobiba(モビバ)のテントサウナMB10Aを買ってみた
噂のテントサウナを購入! 手元に届いたのが2020年2月下旬。ところが言うまでもなく、その頃から世間は、いや世界中がコロナ狂想曲による自粛ムードまっしぐら。ウイルス同様、目に見えない同調圧力によってなんだか気分が滅入ってしまい、ちょっとテ...

テントサウナを使ったキャンプの様子

【2020ソロキャンプレポート】5月のひるがの高原キャンプ場
わが愛しのキャンプ場 緊急事態宣言が解除されたら真っ先に駆けつけたいと思っていたキャンプ場、それが今回お邪魔したひるがの高原キャンプ場です。 トイレやシャワーといった最低限の設備のみが近代化されており、サイト自体は必要以上に手を加え...
プロフィール
SIDE B CAMP
Dr.nero

現役会社員の傍ら、登山とキャンプとサウナを満喫するアウトドアニュース配信者。too machな情報をサクッと軽めの記事に調理してお届けします。

フォローする
スポンサーリンク
アウトドアニュースキャンプ道具
スポンサーリンク
フォローする
SIDE B CAMP.NET