2016年当時
Googleの検索窓に「ソロ キャンプ」と入力すると1ページ目に表示されていたのが、「ぶらりソロキャンプの旅」と「北海道をロードスターで旅する…」というサイトでした。どちらも私にソロキャンプという文化・遊び方を教えてくれたメンター的存在です。
ぶらりソロキャンプの旅
記事を執筆されているおおてつさんのキャンプスタイルは大いに参考にさせて頂きました。料理も毎度「ミッション」と称して凝ったものからカップヌードルに至るまですべてが美味しそう。

登場するアウトドアアイテムは初心者の私にとってどれもキラキラと輝いて見えました。
【多摩川を愛でる会バックナンバー】 「ぶらりソロキャンプの旅」がとてつもなく面白い https://t.co/GCF4ZUUR7z
— 多摩川を愛でる会通信 (@TamagawaLovers) 2017年10月3日
北海道をロードスターで旅する…
サイトを運営するazさんのキャンプスタイルも私の原点のひとつ。

スーパーで買ってきた惣菜やパック詰めの寿司なんかを摘まんだり、レトルトカレーやフリーズドライ食品で済ませたり、ズボラな私には目から鱗と言いますか

ああ、このくらい肩の力を抜いた食事でもいいんだよな、自分が満足すればいいんだから
と思ったものです。
azさんの特徴はあくまで旅の手段としてキャンプを取り入れているような印象を受け、これに関しても

なるほど、必ずしもキャンプがメインイベントである必要はないのだな
と教えて頂きました。
こんなドライブしたいなぁ >・浜頓別トレジャーハンティング – 北海道をロードスターで旅する http://t.co/9ix4pJ70Ib
— はっしぃ😳男性 (@hsy_ememan) 2014年6月18日
最後にもうひとつ
遥かなる夏の幻影
「遥かなる夏の幻影」のなつなつさんからも大きな影響を受けています。ミリタリーアイテムの魅力を教えて頂いたのは大きな収穫でした。

私がポーランドポンチョを購入したのも、なつなつさんのスタイルに憧れていたからです。
かっこよすぎる。 / “遥かなる夏の幻影” https://t.co/7WYtOgbw0M
— じょるり (@joruri) 2017年9月18日
自分のキャンプハマるきっかけにもなった方の動画かなーメガホーンIIに薪ストーブ使った動画です野営もしたりして憧れてます
遥かなる夏の幻影https://t.co/LYklpLS9Ok— 雲海ㄘん (@mintia365) 2017年11月6日
残念なことに「ロードスター」と「遥かなる」は更新が休止されてしまい、「ぶらり」もここ最近は更新頻度が下がっています。私のささやかな楽しみが減ってしまい悲しんでいました。
しかしながら、これまでのように情報を享受するだけでなく、もし誰かの役に立つ可能性があるなら私が持っている情報も提供させていただきたいな、と思い恥を忍んで一念発起した次第です。
偉大なパイセンに教えて頂いたキャンプの楽しみ方を、かつての私のようにこれからはじめてみたい、という方のヒントとなれば、これに勝る喜びはありません。