アルペンと言えば、、、
やはりテレビCM。それも加藤晴彦氏と広瀬香美さんの印象が私は強いのですが、さすがにもう世代交代しているんですね、、、
View this post on Instagram
ところでこんな景気の悪い記事が、、、
45~64歳未満の社員を対象に、社員(アルペンと子会社ジャパーナ)の約1割に相当する300名程度の希望退職者を募集すると発表した。
アルペンはここ東海地方がお膝元ですので、おやおや一体どうしたのか、と気になった次第。
記事によればスポーツ分野が落ち込む一方、アウトドア分野は好調なのだとか。
その象徴が愛知県春日井市にオープンしたキャンプ用品特化型のアルペンアウトドアーズ。
View this post on Instagram
私はまだお邪魔したことはないのですが、その圧倒的な品揃えは聞き及んでおります。
その他にも、
2018年10月に名古屋市にオープンした新業態店「アルペンマウンテンズ」では、ボルダリングやトレイルランニング、バックカントリーなど専門的な山岳用品から、街着としても使えるアウトドアウエアまで280ブランド、5万点を販売している。
こうした新たな試みをされているようで、この判断はすごくナイスだと思うのです。
View this post on Instagram
フランスからの黒船
この春、大阪にある阪急西宮ガーデンズのリニューアルに伴い、フランスの格安アウトドアショップ『デカトロン』が出店することをご存知でしょうか。
View this post on Instagram
キャンプ好きにはポップアップテント『ケシュア』でお馴染みのショップなのですが、まだまだ一般的な知名度はいま一つかと思います。
View this post on Instagram
しかしながら、ようやく今勢いに乗り始めたワークマンが戦々恐々としているように、『デカトロン』はファストファッション界の勢力図を塗り替えるポテンシャルを秘めているのです。
そんな巨人を迎え撃つにあたり、同じ路線では敵うはずもありません。
そうした意味でアルペンアウトドアーズのガチ勢に訴求力のありそうな商品ラインナップはアリだと思ったのです。
View this post on Instagram
めちゃくちゃ余談ですが、、、
アルペンの居抜き物件ってすぐ分かるじゃないですか。
なので、ああかつてはここにアルペンがあったのだなぁ、と寒々しい気持ちになり撤退したイメージだけがずっと亡霊のように漂っていると感じるのです。
だからどんなこだわりがあるのか分かりませんが、そろそろあの△屋根のデザインもやめたらいいんじゃないかなぁ、と勝手なことを思うのですが、どうでしょうか。
View this post on Instagram
おしまい。

Twitterをフォローしてくださると、たまにお役立ち情報をつぶやきます