ケシュアとは?
幅広いジャンルを取り扱うフランス発のスポーツショップ「デカトロン」
特筆すべきはすべて自社ブランドの製品を取り扱っている、ということ。
中でも有名なのがケシュアというPBで、キャンプ界隈でケシュアと言った場合、大抵はテントのことを指します。

ではケシュアのテントとは一体どんなものなのでしょうか。
最も大きな特徴はポップアップあるいはワンタッチ構造を採用している点。
よってポップアップテントと言えばこのケシュアがほとんどアイコン的存在として長年アウトドア業界に君臨しているのです。
新しくなったワンタッチ構造
これまでのケシュアと言えばやはりポップアップ式テントが人気でした。
ただし一瞬で展開できるお手軽さが魅力ではあるのですが、仕舞寸法が直径約74cmもの円盤状となるのでコンパクトとは言い難かったのも事実。つまり多少かさ張るものの、設営撤収に時間をかけたくない層から絶大な支持を得ていたというわけです。
しかしながら、それも今や過去の話。
2020年に新登場したケシュアの新型ワンタッチテント「2SECONDS EASY FRESH&BLACK」は簡易設営とコンパクト収納、そのどちらも兼ね備えている夢のようなテントなのです!
出典:デカトロン
その秘密は特許取得済という独自のワンタッチ構造。
方法はテント本体のサイドから伸びるロープを引っ張るだけ。
撤収時もサイドのボタンを押すだけだと言うからおそろしく簡単。
詳しくは公式の動画を確認ください。
フライシートには遮光性に優れた独自の「FRESH&BLACK」という素材を採用しており、夏場の体感温度を下げる効果も期待できます。
出典:デカトロン
惜しむらくは2人用のワンサイズしか展開されていないことと、カラーもケシュアっぽさ全開のホワイトとブルーの2トーン一択しかないという点。
重量は約4.7kgと背負うにはちょっと重いですが、バイクならまったく気にならないレベル。これまでのポップアップ式と違い、円筒状なので積載も格段にしやすくなっています。
出典:デカトロン
2人用ではありますが、ソロで贅沢な使い方をするのにちょうど良いサイズではないでしょうか。
出典:デカトロン
今後の展開が楽しみなケシュアからますます目が離せなくなって参りました。


