LOGOS×SENGOKU ALADDIN コラボ第二弾
両社のコラボ企画第一弾となった「プチパン」も記憶に新しいところですが、早くも第二弾が登場しました。今回はロゴスのお家芸のひとつ、アウトドアファニチャーの囲炉裏テーブル。
サイズ感としてはアラジンのブルーフレームヒーターがすっぽりおさまるくらいなので、フジカハイペットやアルパカストーブ、トヨトミレインボーなんかも当然OK。あるいは焚き火を囲ってもいいし、ワンポールテント内の中心に据えてお座敷スタイルに挑戦してもいいでしょう。
画像出典:ロゴス
木製天板は落ち着いた色合いなのでどんな雰囲気のサイトにも馴染みやすく、気になる汚れも目立ちにくそう。刻印されたコラボロゴもさりげないけどカワイイですよね。
画像出典:ロゴス
さて、こうなってくると気になるのは次なるコラボについて。
順番としてはセンゴクアラジンの製品である可能性が高いので、時期的にもガスストーブあたりを期待したいところ。こちらはBEAMSとのコラボで既に実現しているんですよね。
出店:BEAMS
いずれにせよ、楽しみなコラボはまだまだ続きそうな予感です。
その他おすすめ記事はこちら

遂に実現したロゴス×アラジンの初コラボは「ポータブル ガス ホットプレート プチパン(限定まな板付)」
ロゴス×アラジン 国産アウトドアメーカー大手のロゴスと「ブルーフレームヒーター」でお馴染みアラジンが初コラボを実現させました。ただし、アラジンはアラジンでも「SENGOKU ALADDIN (センゴク アラジン)」である点にご注目。 ...

センゴクアラジンの新作は炙り焼き特化型カセットガスストーブ「ヒバリン」
ヒバリン センゴクアラジン名義による新作プロダクトの詳細がいよいよ発表されました。 それが日本古来の暖房器具である火鉢と調理器具の七輪から着想を得たという、その名も「ヒバリン」 ポテっとしたキュートなデザインが目を引き...

アラジン×BEAMSコラボ第3弾!限定ブルーフレームが予約開始!
アラジン ブルーフレーム BEAMS JAPANモデル スタイリッシュなのにどこかノスタルジーを感じさせる味わいで人気の石油ストーブAladdin(アラジン)ブルーフレームヒーター 稼働時は暖かさだけでなく、その名前通り青い炎のゆら...

ロゴスからモバイルバッテリーを使った「ヒートユニット」シリーズが新登場!
「ヒートユニット」シリーズ 2019年の夏はモバイル扇風機元年と言っていいほど、街中やイベント会場などでもよく見かけました。これも安価なバッテリーの普及によるところが大きいのだと思いますが、その勢いが冬季も持続するでしょうか。 ...