PANDA LIGHT(パンダ ライト)
サーカスTCと並ぶテンマクデザインの代名詞的存在となったソロテント「PANDA」
2019年にリニューアルされた同シリーズにいよいよUL仕様が追加されました。
通常のPANDAが2.26kgであるのに対し、PANDA LIGHTは1.94kg。
例えばモンベルを代表する山岳用テント「ステラリッジ2型」の総重量が約1.43kgであることを考えると、いかに軽量であるかお分かりいただけるでしょうか。
[送料無料(本州・四国・九州)] mont-bell モンベル ステラリッジ テント2 レインフライ オフホワイト (OF) #1122654 ※北海道、沖縄は送料別
ちなみに付属のペグや収納ケースを含まない本体重量だけで言えば、約1.55kgという「ステラリッジ2型」に迫る軽量さを誇ります。なんだったらインナーを外す、ポールを現地調達する、あるいは吊るすなど工夫次第でさらに軽量化することも可能。
よってフェスでのキャンプ泊やキャンプツーリング、バックパックキャンプなど、よほどハードな環境でないなら必要十分と言えるでしょう。
さらにドーム型テントと異なり、最低でも4ヶ所をペグダウンすれば設営可能な簡易構造がソロキャンプの手軽さを後押ししてくれます。
画像出典:テンマクデザイン
これからソロキャンプデビューを考えている方、あるいはもっと身軽なUL(ウルトラライト)志向の方には特におすすめ。これだけのクオリティかつデザインにも隙のないテントが2万円代前半で購入できるのだから、ホント良い時代になったものです。
テントの近くやタープ下で焚き火を楽しみたい方には同シリーズのTCあるいはVCバージョンを。
その他テンマクデザインの最新情報はこちら

テンマクデザインよりラージメスティン専用オプションが新登場!
メスポット/メストレイ 既存の製品をより便利に、よりスタイリッシュにアレンジして楽しむために「この世に無いなら作ってしまおう」というのはガレージブランドではよくある光景。 ではありますが、今や国内屈指の人気キャンプギアメーカーへと成...

テンマクデザインからVC素材のパンダシリーズが新登場!
PANDA(パンダ)シリーズ最新作 サーカスTCと共に今やテンマクデザインの代名詞的存在となったソロ用テントPANDA(パンダ) シンプルながらどこかキュートなビジュアルと簡単設営が支持され男女問わず、幅広い層から絶大な支持を得てい...

テンマクデザインからマンタタープ2、マンタタープミニが新登場!
マンタタープ2、マンタタープミニ テンマクデザインのタープと言えば、うっとりするような美しい張り姿が特徴のムササビウイングが代名詞。ではありますが、こんなカタチのタープもたまにはいかがでしょうか。 出典:テンマクデザイン ...

テンマクデザインの人気ソロテント「PANDA」がリニューアルして新登場!
PANDA テンマクデザインから6月上旬に予告されていた「PANDA」のマイナーチェンジ版が遂に正式発売となりました。 名称が「カル パンダ」に変更するとお伝えしたのですが、どうやらそれは見送られた様子。 ただし機...

テンマクデザインのムササビウィング19FT.グランデVC焚き火versionが新発売!
ムササビウィング19FT.グランデVC焚き火version かなり長い名前なのでここでは「ムササビVC」と呼ぶことにします。 VCというのはバリューコットンの略。 現在アウトドア市場で比較的多く利用されているポリエステルとコッ...