ムササビウィング19FT.グランデVC焚き火version
かなり長い名前なのでここでは「ムササビVC」と呼ぶことにします。
VCというのはバリューコットンの略。
現在アウトドア市場で比較的多く利用されているポリエステルとコットンの混紡素材ポリコットン(TC)のブレンド比率がポリエステル65%、コットン35%であるのに対し、VCはポリエステル60%、コットン40%という比率。
出典:テンマクデザイン
コットンの割合が増したことにより、風合いと遮光性がアップし、結露もより軽減されるようになりました。
ただしメリットばかりではなく、重量の増加というデメリットも。
やはりこのタープの特性上、最も活躍が期待されるのは雨天時。
天候に関係なく、いつでもタープ下で焚き火を楽しみたい派にはうってつけです。
サイズ的にリビング空間としては2~3名が最適だと思われますが、ソロでまったり過ごすにも最高。
それになんと言っても唯一無二の芸術的な美しいフォルムが魅力的ですよね。