テンマクデザインの人気ソロテント「PANDA」がリニューアルして新登場!

アウトドアニュース
スポンサーリンク

PANDA

テンマクデザインから6月上旬に予告されていた「PANDA」のマイナーチェンジ版が遂に正式発売となりました。

名称が「カル パンダ」に変更するとお伝えしたのですが、どうやらそれは見送られた様子。

ただし機能面に関しては事前予告の通り、インナーの取り付け位置が任意で縦横どちらにも対応可能となりました。

出典:テンマクデザイン

また細かな変更点ながらファスナーと新ロゴにも要注目

出典:テンマクデザイン

現時点でカラーは赤のみとなっていますが、前作のように豊富なカラー展開も今後期待したいところ。

 

可愛らしいビジュアルだけでなく、その軽量コンパクトさからツーリングテントとしても多くの支持を集めた初代「PANDA」

そんな初代の“らしさ”はしっかりと継承しつつ、細かな修正を加えてきた二代目もおそらく初回ロットは即完が予想されます。

しかも価格はテンマクデザインらしく非常に良心的。

今年こそソロキャンプデビューを考えている方におすすめなので、迷っている方はお早めに!

tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)パンダ(PANDA)スタンダードインナー 【テント ツーリング オートキャンプ ソロ 】

おまけ情報

同じくテンマクデザインの大人気テント「サーカスTC」のアレンジバージョン「サーカスTC DX」が2019年9月7日(土)に発売されます。

出典:テンマクデザイン

限定販売だったソルムバージョンのサンドカラータイプですね。

初回分はネットでは扱いがなく、先着順による店頭販売のみ

個人的には「サーカスTC」はオリジナルの完成度があまりにも高いので「サーカスTC DX」の追加要素はやや蛇足に感じるのが正直なところ、、、

とは言え、実際に使ってみないことには分かりませんので、市場がどのように評価するのか、その行方をチェックしていきたいと思います。

 

その他テンマクデザイン2019年の最新情報はこちら

テンマクデザインのムササビウィング19FT.グランデVC焚き火versionが新発売!
ムササビウィング19FT.グランデVC焚き火version かなり長い名前なのでここでは「ムササビVC」と呼ぶことにします。 VCというのはバリューコットンの略。 現在アウトドア市場で比較的多く利用されているポリエステルとコッ...
リニューアルしたテンマクデザインの青空タープ2がいよいよ発売開始!
青空タープ2 初代から基本的な性能を継承しつつマイナーチェンジを果たしたテンマクデザインの青空タープ2が販売開始されました。 大きな特徴はその構造。一般的なオープンタープにはないセンターポールが否応なく目に飛び込んできます。言うなれ...
テンマクデザインの攻めた新作テント「BIG ROOM」は実店舗で7/25発売!
アイキャッチ:テンマクデザイン公式Instagram BIG ROOM この投稿をInstagramで見る 【BI...
テンマクデザインから「コンパクト焚き火台 ORU」が新発売!
コンパクト焚き火台 ORU コンパクト焚き火台のパイオニアとも言える笑'sの「B6君」をはじめアメリカ生まれの「FIRE BOX」、あるいは中華製の激安ソロストーブなどがひしめく昨今。 そんなレッドオーシャンに我らのテンマクデザイン...
テンマクデザインから「サーカスTC BIG専用 焚き火タープコネクトヘキサ」の発売決定!
アイキャッチ出典:テンマクデザイン公式Instagram サーカスTC BIG専用 焚き火タープコネクトヘキサ これぞまさにBIGなニュース! ただでさえ巨大な「サーカスTC BIG」に接続できるヘキサタープを発売するとテンマクデ...
プロフィール
SIDE B CAMP
Dr.nero

現役会社員の傍ら、登山とキャンプとサウナを満喫するアウトドアニュース配信者。too machな情報をサクッと軽めの記事に調理してお届けします。

フォローする
スポンサーリンク
アウトドアニュースキャンプ道具
スポンサーリンク
フォローする
SIDE B CAMP.NET