かつてはコスパ重視の格安メーカーというイメージの強かったバンドックですが、ソロベースのスマッシュヒット以降はそれも払拭。業界の風雲児として近年では独自のポジションを確立しています。そんなバンドックが再び業界に一石を投じる意欲作マキストをリリースすることを発表しました。
出典:カワセ
では、このマキストの一体なにが優れているのでしょうか。
それはズバリ、オールインワンであるということ。
より具体的に言えばアウトドアシーンでの利用時に必要なものが過不足なくパッケージされているのです。
出典:カワセ
とりわけ注目すべきはデフォルトでメッシュガードが付属している点。
多くの薪ストーブがオプションとしてメッシュガードを販売しているケースが多い中、あらかじめパッケージ化されているというのは稀。
冬季キャンプで薪ストーブを導入する方の多くが、メーカー非推奨であることを承知の上でテント内での使用を検討されているはず。よって煙突のサイズを確認してそれに合うガードを探したり、といった面倒や失敗から解放されるわけです。
もちろんバンドックでも公式には屋外での使用に限定しているわけですが、、、
出典:カワセ
さらにバンドックの強みでもあるコスパ面でも抜かりなし。先述したようにオールインワンでありながら、市場小売価格は25,000円前後という安さ。
参考までに人気のG-Stoveやテンマクデザインのストーブは本体だけで50,000円オーバー。定番であるホンマ製作所のアウトドア用薪ストーブは20,000円前後とリーズナブルながらテント内で使うには別途、追加の煙突や煙突ガードの購入を検討しなければなりません。するとバンドックのマキストと大きく変わらないどころかオーバーしてしまうという可能性も。
後発であることを差し引いても、バンドックのこうしたバランス感覚はやはり秀逸。
さすがソロベースを開発した企業です。
他にも炎が見えるガラス窓が標準装備されていたり、煙突一式がストーブ本体に収納できる点など、抑えるべきポイントはしっかりと抑えてあることも見逃せません。
出典:カワセ
現在、多くのメーカーから薪ストーブを選択できる環境が整いつつありますが、バンドックのマキストはこれから薪ストーブデビューを考えている方にとって最良の一台と言えるのではないでしょうか。
発売時期は2月中旬を予定。




ちょっとCMです。
アウトドアの新しい遊びテントサウナお貸しします。
その醍醐味はなんと言っても大自然という名の水風呂。
川や湖、あるいは積雪があればそこに飛び込んだっていいでしょう。
その日、その場所でしか体験できない感動はやみつき間違いなしです!
熱源は薪ストーブなのでもちろん電源不要。
薪さえあればどこでもサウナが楽しめます。
簡易テントだからと侮るなかれ、ひとたびロウリュすればその体感温度はいつものサウナ以上。
購入に踏み切るにはちょっとハードルの高いテントサウナですが、レンタルならとっても手軽におおよそ10分の1以下の価格で楽しめます。
是非、一度お試しください!
レンタルセット内容
- テントサウナ(モビバ製のロウリュできるタイプです)
- 専用薪ストーブ
- サウナストーン
- ロウリュ用のひしゃくとバケツ
- 簡易ベンチ(二人掛け)
- ペグ、ハンマー
- 着火剤、ライター
ご自身でご用意いただく必要のあるもの
- 薪
ご用意いただくと快適に過ごせるもの
- ととのいチェア
注意事項
- レンタル品は直接の受け渡しとさせていただきます。
- 受け渡し・返却場所は愛知県一宮市内(詳細はご予約時にお伝えします)
- 料金は二泊三日で15,000円(それ以外は応相談)
- お支払いは現金払いのみとさせていただきます。ご了承ください。
予約方法
ご予約はこちら、もしくはTwitter、InstagramのDMから
件名を「テントサウナのレンタル」としていただき、
ご利用したい日程をご連絡ください。
追ってこちらから返信させていただきます。
ご予約状況
テントサウナの設営方法

テントサウナを使ったキャンプの様子
