モンベル2019年秋冬の気になるキャンパー向け新商品をチェック!

アウトドアニュース
スポンサーリンク

モンベル2019年秋冬の新作

登山用品だけでなく、カヌーやサイクリングといったアウトドアアクティビティから農業、林業、漁業といった幅広い分野のワークウェアまでを手掛ける国産アウトドアメーカーの雄「mont-bell(モンベル)」

寝袋やテントはもうお馴染みですが、他にもキャンパーに便利なアイテムが数多く揃っています。

そこで2019年秋冬の新作の中からキャンパー向けのアイテムをチェックしていきましょう!

フエゴシリーズ

出典:モンベル

モンベルが独自開発した難燃性素材「フレアテクト」を使用したフエゴパーカに女性モデルが登場しました。面白いのが同じ素材で作られた「作務衣」の存在。こうした作業服も扱っているのがモンベルの特異な点でもあります。

 

昔、巫女さんの衣装もモンベルが作っているという記事を読んだことがありますが、アウトドアで培った経験や技術があらゆる分野に流用可能だという証左でもあるのでしょう。

防寒小物

出典:モンベル

気の利いたちょっとした小物が充実しているのもモンベルの良さ。

このあたり「アウトドア業界のユニクロ」といったら語弊があるでしょうか。

わたしはなんとなくそんな印象を抱いています。

話は逸れますが、ユニクロが本腰を入れてアウトドア業界に参入したらかなりの脅威になるのではないでしょうか。

 

わたしはモンベルのダウンシューズを愛用していますが、冬季は足先の防寒を強化すると劇的に睡眠の質が改善されるのでおすすめです。

その他の小物

出典:モンベル

こちら林業用にカテゴライズされているツールバッグですが、キャンプの設営時にとっても良さそうなんです。

ペグやハンマーを腰にぶら下げたまま動けるので作業が捗りそう。

ヘリノックスの秋冬モノ

出典:モンベル

定番のヘリノックス製品も秋冬対応のオプションが出揃いました。

保温剤入りなので底冷えを軽減してくれる仕様となっています。

携帯型浄水ボトル

出典:モンベル

個人的に最も気になっているのがこちら。

これまでアウトドア界隈での浄水器の定番と言えばSAWYERseychelleくらいでしたが、新たな刺客が登場です。

 

それがGRAYL(グレイル)のジオプレスピュリファイヤー

広口なので川の水をすくう際にも便利ですし、なんといってもカートリッジが交換可能な点が嬉しいですよね。

防災グッズとしてお守り代わりに所有しておくと心強い味方になってくれるかもしれません。

まとめ

アップデートされた機能性ウェアが目立つ今季の新作ですが、キャンパー向けのアイテムも見逃せないものが多くあります。

出典:モンベル

詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。

 

お近くにモンベルショップのない方は通販がおすすめですが、10,000円未満だと送料500円が発生するので少額の買い物を何度もされる場合は有料会員になった方がお得かもしれません。

年会費は1,500円ですが500P付与されるので実質1,000円で利用できます。

大きな買い物をする際もポイント付与されることを考えると入会したほうがお得なのでじっくりご検討ください。

プロフィール
SIDE B CAMP
Dr.nero

現役会社員の傍ら、登山とキャンプとサウナを満喫するアウトドアニュース配信者。too machな情報をサクッと軽めの記事に調理してお届けします。

フォローする
スポンサーリンク
アウトドアニュースキャンプ道具
スポンサーリンク
フォローする
SIDE B CAMP.NET