ユニフレームより2020年限定生産のソロ用REVOタープが登場!

アウトドアニュース
スポンサーリンク

REVOタープsoloウォールセット

ユニフレームより2020年限定生産となるプロダクトが発表されました。

その目玉となるのがソロサイズのREVOタープ。

REVOシリーズの特徴はオプションとなるサイドテントやサイドウォールをユーザーの好みで自在に拡張できるところ。

ユニフレームのREVOタープシリーズがリニューアルして登場!
REVOタープⅡ ユニフレームのREVOタープがタンカラーになってリニューアルされました。また拡張性の高いオプションも豊富にあるのでじっくり見ていきましょう。 まずは活動のベースとなるタープ。 サイズはMとLの2種類。その形状...

 

今回のソロバージョンはタープと蚊帳代わりとなるサイドウォールがあらかじめセットになったものです。

タープ+蚊帳のセットと言えばスノーピークのヘキサイーズやDODのチマキテントなどが想起されますが、REVOタープsoloウォールセットはそれらとまったく異なる雰囲気。

渋いカラーと相まって、さながら気分はプチ作戦本部の司令官。

出典:ユニフレーム

 

雰囲気のみならず肝心の機能面もさすが質実剛健なユニフレームだけに抜かりなし。雨天時もしっかり機能するベンチレーターに保温性アップのスカート付き。

出典:ユニフレーム

もちろんタープ単体でも使用できるので、デイキャンプならタープのみ、泊まりならウォールを吊り下げて、なんて状況に応じて気軽に選択できるのがREVOシリーズの良さでもあります。

出典:ユニフレーム

ぶっちゃけ現場でお見かけしたことがあまりないので、人と被りたくない方にはうってつけかと。価格もなかなか手頃ではないでしょうか。

価格は変動する可能性があるので、お手数ですがリンク先でご確認ください

 

ちょっとだけ気になる点を挙げるとウォールを張った場合、使用するポールと張り網の数がぐっと増すように見えるところですかね。商品紹介ページの情報だけでは必要最低限のポール数、張り網の数が分かりにくいので断定はしませんが、、、

出典:ユニフレーム

 

UF ビッグタープ 8×6 カーキグリーン

こちらは名前通りの超巨大タープ

シェルターはともかく、これほどまで大きなタープってちょっとわたしの記憶にはありません。

出典:ユニフレーム

シワなくキレイに張るのもなかなか難しそう。支えるポールの数もそれなりに必要だろうし、耐風性もどうなのか少し心配。

出典:ユニフレーム

当然グループでの利用が前提となるのでしょうが、これを設営できるスペースも限定されるでしょうし、、、

出典:ユニフレーム

ネガティブな意見ばかりで申し訳ありませんが、なかなか使いどころの難しいタープなんじゃないかと。

ユニフレーム(UNIFLAME) UFビッグタープ 8×6【限定品】 TAN 693223

 

ウェ~ブナイフ

ナイフの柄の形状を端的に伝える意味を込めたと思われる「~」の表記からそこはかとなく漂う昭和イズム。こうした前時代的なセンスもユニフレームのお茶目さと言えましょうか。

ネーミングはともかく、こと「ものづくり」に関してはとことん真面目。しかもユニフレームの出自である調理器具ともなれば、そのクオリティは言わずもがな。

出典:ユニフレーム

 

全長27cm、ステンレス製。

アウトドアシーンだけでなく、ご自宅でもバリバリ活躍してくれそうな逸品です。

 

まとめ

2020年限定生産と言いつつ、いずれの製品も発売日は2019年12月21日(土)を予定。

ユニフレームというとやはり名作焚き火テーブルやファイヤグリルなどの焚き火まわり、あるいは母体となった新越ワークスからの流れを汲む調理器具などに定評があります。

つまりキャンプシーンにおける名バイプレーヤーといったイメージ。

そんなユニフレームが放つ意欲的な主役級アイテムとなるREVOタープsoloウォールセットが市場からどのような評価をされるのか、非常に興味深いところです。

 

こちらの記事もオススメ
ユニフレームのREVOタープシリーズがリニューアルして登場!
REVOタープⅡ ユニフレームのREVOタープがタンカラーになってリニューアルされました。また拡張性の高いオプションも豊富にあるのでじっくり見ていきましょう。 まずは活動のベースとなるタープ。 サイズはMとLの2種類。その形状...
DODが提唱するシェアハウススタイルとは!?チマキテントってなんだ?
チマキテント まずはこちらをご覧ください。 出典:DOD タープのサイドに連結された小型のテント。 でもよく見ると正面がフルオープン。 出典:DOD なんだか既視感あるよなぁと記憶と辿ってみる...
ユニフレームより鋳鉄製のグリル鉄板「ユニ鉄」が新登場!
ユニ鉄 サイズ:約200×200×17mm 重量:約1.45kg 出展:ユニフレーム ユニフレームよりちょっとしたグリル調理に最適なサイズの鉄板「ユニ鉄」が登場します。 肉や魚の余分な脂を落とす波状...
【悲報】ユニフレームがワームⅡの生産終了を発表!代替商品を急遽ラインナップ!
ピチカートファイブじゃないけれど、とても悲しい話があります。 なんとユニフレームが大人気ガスヒーターワームⅡ及びコンパクト パワーヒーターの生産を終了したと発表しました! なんてこった、、、 出典:ユニフレーム ...
プロフィール
SIDE B CAMP
Dr.nero

現役会社員の傍ら、登山とキャンプとサウナを満喫するアウトドアニュース配信者。too machな情報をサクッと軽めの記事に調理してお届けします。

フォローする
スポンサーリンク
アウトドアニュースキャンプ道具
スポンサーリンク
フォローする
SIDE B CAMP.NET