YARI 3×3
シーズン問わず精力的に新作を発表し続ける業界の風雲児テンマクデザインから最新テントの情報が公開されました。それが山岳ライター高橋庄太郎氏とのコラボで誕生した「YARI 3×3」
寝泊まりするテントとは別にグループでの「ベースキャンプ」や「宴会場」をイメージされているのが特徴です。
出典:テンマクデザイン
その理由はアウトドア・アクティビティ環境下でパドルやトレッキングポールを代用することを想定しているから。すなわち、ある程度アウトドアに精通した上級者を対象としていることが分かります。
ですので、うっかりデザインや軽さに惹かれてビギナーが手を出すと「えっ!?これどうやって張るの?」なんて悲劇が予想されますので注意が必要。
出典:テンマクデザイン
そうした一般的なテントとは異なる特徴を理解したうえで使用するなら、熟練者だからこそ気付く「かゆいところ」に手が届いた繊細なギミック(例えば出入口をコードロック式とした工夫など)の恩恵にあずかれることでしょう。
出典:テンマクデザイン
発売は2020年3月下旬を予定。
別売りとなるポールも後日発表されるのかもしれませんが、今のところそうした情報はありません。
こちらの記事もオススメ

【テンマクデザイン最新事情】PANDA TCがスカート付きにリニューアル!
生産終了発表後の続報 先日公式発表された一部製品の生産終了。 その一覧に人気幕であるはずのPANDA TCの名前があったため一部界隈に激震が走ったのでした。とは言え、記事の中でも言及したようにマイナーチェンジの可能性も微レ存どころか...

テンマクデザインの新作「フラットスペース」がテーブルの概念を揺さぶる!
フラットスペース とりわけシビアな装備の要求される登山はもとより、UL志向のキャンパーにとってチェアは必需品ではありません。それと同様にテーブルも荷物の優先順位としては下位に位置すると言っていいでしょう。 軽量コンパクトなソ...

【モノポールインナーテント】テンマクデザインからカンガルースタイル専用のソロテントが新登場!
モノポールインナーテント フロアレスのテントやシェルターって冬季の引きこもりスタイルでもそれなりのアウトドア感があってわたしは好みなんですが、困るのは雨天時。 小雨程度なら全く問題ありませんが、幕内まで水浸しになるような大雨っていう...

【サーカスTCにNEWカラー】テンマクデザイン2019秋の新作を見逃すな!【HOBO'S NEST2】
CIRCUS TC DX ダックグリーンバージョン もはや説明不要、テンマクデザインが誇る少人数向けテントとしての金字塔を打ち建てたモノポールテント「サーカスTC」 それに雨風の吹込みを軽減するサイドフラップを標準装備させたのが「サ...