まずはおさらい
アルパインデザインとは全国展開するスポーツオーソリティのプライベートブランド(PB)のこと。しかしながら昨年復刻した同じくスポオソのPBタラスブルバとコンセプトが重複している為、存続を含めた今後の展開がどうなるのか注目される存在だったのです。
そうした勝手な心配をよそに、2020年も無事、アルパインデザイン名義の新商品が発売されることとなりました。


ここが変わった!ポップアップシェルターテントⅡ
中でも注目したいのは昨年発売されるやいなや完売続出となったポップアップシェルターテント。米軍で使用される一人用ポップアップテントを原型とするレプリカではありますが、取り回しのしやすさ及びリーズナブルな価格設定がソロキャンプ文化の急速な普及と共に支持を集めたのでした。
出典:スポーツオーソリティ
むろんわたしも愛用者のひとり。

設営撤収のお手軽さを追求するならベストな選択と言ってもいいでしょう。
インナーは全面フルメッシュなので結露の心配もほぼありません。
出典:スポーツオーソリティ
さらに2020年版はベンチレーションの構造をリファインし、通気性もますます向上。
出典:スポーツオーソリティ
夏季ならタープ下にインナーだけを設置して蚊帳代わりとするのもアリ。
冬季はカンガルースタイルの相棒にしたっていいでしょうね。
つまり年間を通じて大活躍間違いなしのユーティリティ・ソロテントなのです。
よりラグジュアリーな寝心地を求めるならコットとドッキングさせるのもいいでしょう。
既存のコットならほとんど問題なく利用できるはずです。
出典:スポーツオーソリティ
唯一、残念な点を挙げるなら仕舞寸法がさほどコンパクトにならないということ。
公式のスペックでは直径68cm
実寸もほぼ似た数値となりました。
バックパックにおさめるなんてことは到底無理。
バイクの荷台に載せるのもちょっと苦労するかもしれませんね。
そんなマイナスポイントを差し引いても、このポップアップシェルターテントの魅力は薄れません。昨年使い倒したわたしだからこそ断言します。

これはめちゃくちゃ良いテントだ!


