冬の利用がおすすめ!マイアミ浜オートキャンプ場のカリフォルニアキャビンを徹底解説

関西のキャンプ場
スポンサーリンク

関西屈指の高規格キャンプ場

琵琶湖周辺のキャンプ場として人気知名度共にトップクラスのマイアミ浜オートキャンプ場。こちらは料金がシーズンによって変動するので、閑散期は大変お得に利用出来ます。

テントサイトも勿論いいのですが、今回我が家は観光主体でしたので旅の拠点として初めてキャビンを利用してみました。

そこで施設の詳細と使い勝手をじっくり解説していきたいと思います。

場所

〒524-0201 滋賀県野洲市吉川3326−1

キャビンの種類

マイアミ浜オートキャンプ場のキャビンには4種類のグレードがあり、

キャビン名主な設備付属ギア
BIGマイアミエアコン、冷蔵庫、電子レンジ焚き火台、調理、照明、寝具一式
ヴィラマイアミエアコンタープ、焚き火台、調理、照明、寝具一式
マイアミキャビンエアコン焚き火台、調理、照明、寝具一式
カリフォルニアキャビンエアコンなし

バリューシーズンに関して言えば、高規格キャンプ場のキャビン泊としては破格で利用出来るのです。

キャビン名利用人数バリューシーズン利用料金
BIGマイアミ10~12名用18000円
ヴィラマイアミ5名用9500円
マイアミキャビン5名用8500円
カリフォルニアキャビン5名用6500円

カリフォルニアキャビンの設備と内装

乗用車なら余裕の駐車スペースとその横にタープやテントが一張可能なエリアがあります。

ピクニックテーブルが置いてありますが、邪魔なら移動させることも可能。

屋外に電源があるので、テント内にホットカーペットを引き込んだり、夏場なら扇風機を利用することも出来ます。

食器洗いはNGですが水道もあります。

一段あがったところがウッドデッキになっているので、雨天時も屋外調理が可能です。

照明付きなので自前のランタンは不要。

風の強い日は巻き上げてあるビニールシートを降ろして風除けにすることも出来ます。目隠しにもいいですね。手すりがちょっとしたものを置くのに便利でした。

 

中はこんな感じです。

2段ベッドと備え付けのベンチ、そしてエアコンが設置してあるのだけのシンプルな構造。

簡素ですが、基本寝るだけなので不便はありません。

 

ベッドにはマットが敷いてあるので寝袋だけ持参しましょう。なければレンタルも可能ですし、エアコンがあるので毛布があれば十分眠れるのではないかと。

意外に広いので大人3名くらいは横になれます。

下段はこんな感じ。どちらにもサイドランプが付いています。

フロアはそのままだと冬場はかなり冷えます。今回、我が家は一畳分のホットカーペットを持ち込みました。

壁際のベンチは座ってよし、物置にしてもよし、床に座ってテーブル代わりとしてもよし、といったところ。

AC電源は2口。

小さな鏡もあったり、

もちろん施錠も出来ます。鍵があるので外出時も心配ありません。

カリフォルニアキャビン料金設定

シーズン料金利用料金

トップシーズン

14300円

ハイシーズン

12300円

オンシーズン

9200円

バリューシーズン

6500円

オフシーズン

5500円

まとめ

今回初めてキャビン泊というものを経験したのですが、手軽にアウトドアの雰囲気を味わうには非常に良いものでした。とりわけカリフォルニアキャビンは場内唯一のウォシュレットトイレとお湯の出る炊事場が近いので、キャビンの設備は最低限ながらそれを感じさせない快適さがあります。

 

トップシーズンやハイシーズンは流石に割高に感じますが、その分バリューシーズン、オフシーズンのお値打ち感は非常に魅力的。冬キャンプにまだ抵抗のあるファミリーにこそオススメしたいマイアミ浜オートキャンプ場のカリフォルニアキャビンのご紹介でした!

 

Twitterをフォローしてくださると、たまにお役立ち情報をつぶやきます

プロフィール
SIDE B CAMP
Dr.nero

現役会社員の傍ら、登山とキャンプとサウナを満喫するアウトドアニュース配信者。too machな情報をサクッと軽めの記事に調理してお届けします。

フォローする
スポンサーリンク
関西のキャンプ場
スポンサーリンク
フォローする
SIDE B CAMP.NET