女性用トイレの混雑問題
混雑するフェス会場で気になるのがトイレの数。でもなるべく仮設トイレは利用したくない、なんて方も多いでしょう。
特に女性の場合はそうですよね。そんな時、森道市場の会場は遊園地とショッピングモールの綺麗なトイレがあるのでそちらを利用されるといいでしょう。
ただ女性用トイレっていつも混雑していますよね。頻尿な上にお腹の弱い私はいつも気の毒だなぁと思っているのですが、前回の記憶を頼りに比較的空いていたトイレ情報を共有しておきます。
空いていたトイレはずばりココ!
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、〇で囲った2か所のトイレがそれです。
狙い目は屋内じゃなくて屋外のトイレ。
北側のトイレなんてMAPでは屋内と屋外が至近距離にありますが、屋内が長蛇の列だったのに比べて屋外はガラ空きでした。なので長い間並んでいた妻と娘に急いで教えたことを覚えています。
目立った案内がないので屋内からだと外にトイレがあることすら気付かないんですよね。

東海地区最大級の野外音楽フェス「森道市場2019」完全攻略ガイド
森道市場とは? 2011年から年に一度、愛知県で開催されている野外イベントです。公式としてはあくまで巨大な市場であり、音楽フェスとは謳っていなんですね。あくまで市場に集うお店が主で音楽が従という関係性のようです。驚くべきは2017年からイ...