森道市場2019会場周辺の日帰り温泉・入浴施設まとめ

森道市場
スポンサーリンク

森道市場のお風呂問題

2019年4月3日現在、公式からキャンプサイト利用者のシャワー施設設置がアナウンスされていませんので、会場周辺で利用可能な日帰り入浴施設をまとめておきます。

キャンプ泊利用者だけでなく、一日の疲れをゆっくり湯舟に浸かって癒したい、という方も必見です!

 

ラグーナの湯

入浴料

中学生以上:1,030円

小学生:520円

営業時間

7:00~22:30

会場から最も近い日帰り入浴施設ですが、キャンプサイトから歩くなるとそれなりの距離があります。20分くらいは歩くんじゃないでしょうか。ひとっ風呂浴びるにしてはちょっとお高いですが、バスタオル・フェイスタオルの貸出込みの料金となっています。もちろんアメニティ類も。サウナ・露天風呂あり。ボディ・フットケアが有料サービスで受けられるのでフェス疲れを癒すにはいいかも。ただしフェス開催中は大混雑する模様ですので時間に余裕を持って行動してください。
ラグーナ 蒲郡の天然温泉「ラグーナの湯」
地下1,500mより湧きだす源泉には加水をせず、自然の恵みをそのままにお楽しみいただける天然温泉。

 

三谷温泉

会場の近くには三谷温泉と呼ばれる温泉街があります。せっかくなら音楽とグルメだけでなく温泉も満喫してしまいましょう!

 

ホテル三河 海陽閣

入浴料

中学生以上:1,080円

小学生:540円

営業時間

7:00~9:30 15:00~21:00

お問い合わせはweb上でAIが応答してくれるので気兼ねなく利用できて便利ですよ
【公式】ホテル三河 海陽閣

 

平野屋

入浴料

中学生以上:1,100円

小学生:550円

営業時間

14:30~18:00(最終入場17:00)

こちらもAIが問い合わせに応じてくれます。いいですね、三谷温泉一帯で優秀なコンサルでも雇っているんでしょうか。小タオルがサービスで付くようです。
三谷温泉の蒲郡にある旅館平野屋【公式】
ラグーナテンボスや三河湾が一望出来る丘、弘法大使像近くの平野屋へようこそ。三河地産の四季折々の旬の幸や三谷温泉もぜひお楽しみください。

 

 

ひがきホテル

入浴料

1名につき:1,500円

営業時間

11:00~20:00

露天風呂のみですが日帰り入浴が可能です。ちょっとお高いですが、その分混雑が避けられるはず。時間を有効活用したい方にはいいかも。
三谷温泉 ひがきホテル 公式ホームページ
三谷温泉 ひがきホテル。愛知県 ラグーナテンボスから5分。研修セミナーご予約受付中。

 

ホテル明山荘

入浴料

中学生以上:1,100円

3歳以上~小学生:550円

営業時間

11:00~20:00

最近お風呂をリニューアルした模様。サウナ、露天風呂あり。
海と空と風の宿 ホテル明山荘|公式サイト
風光明媚な三河湾を一望する、天然温泉の癒しの宿。美肌効果が期待できる「美白泉」や、三河湾で採れた新鮮な海の幸で至福のひとときを。|愛知県蒲郡市

 

松風園

入浴料

不明

営業時間

11:30~17:00

ちょっと入浴料の表記が公式サイトから探せなかったのですが、相場からだいたい想像はつくかと思います。
三谷温泉 松風園 公式サイト | ラグーナテンボスから車で5分 | 愛知のリゾート旅館
愛知県 蒲郡 三谷温泉の旅館・ホテル松風園。ラグーナテンボスから5分。敷地内から湧き出る天然温泉、海の眺め、波音聞こえる客室で過ごすひととき。日帰り温泉、研修・セミナー受付中。

 

東海地区最大級の野外音楽フェス「森道市場2019」完全攻略ガイド
森道市場とは? 2011年から年に一度、愛知県で開催されている野外イベントです。公式としてはあくまで巨大な市場であり、音楽フェスとは謳っていなんですね。あくまで市場に集うお店が主で音楽が従という関係性のようです。驚くべきは2017年からイ...

 

それではみなさん、のぼせないようにご注意ください!

プロフィール
SIDE B CAMP
Dr.nero

現役会社員の傍ら、登山とキャンプとサウナを満喫するアウトドアニュース配信者。too machな情報をサクッと軽めの記事に調理してお届けします。

フォローする
スポンサーリンク
森道市場フェス情報
スポンサーリンク
フォローする
SIDE B CAMP.NET