昭和な感じのキャンプ場
三重県と滋賀県を繋ぐ国道421号線沿いにはいくつものキャンプ場が点在します。
なかでも「道の駅 奥永源寺渓流の里」周辺に集中しているのですが、今回はその中でも最大の面積を誇る黄和田(きわだ)キャンプ場をご紹介していきます。
場所
〒527-0205 滋賀県東近江市黄和田町573
アクセス
関西方面から
名神高速「八日市IC」を降りるとすぐに国道421号(通称・八風街道)が現れるのでそれを東へ。あとは道なりに20~30分走るだけで到着します。
名古屋方面から
2019年3月に完成した「大安IC」を降り、左手にイオンの見える交差点「三笠橋南詰」を左折。
こちらも道なりに20~30分走るだけで到着です。
料金
非常にシンプルかつ格安
1グループ単位の料金設定なので大家族には嬉しいですね。このあたり古き良き昭和の面影が感じられます。
チェックイン・チェックアウト
フリー
なんと美しい響きでしょうか。自由って素晴らしい。
なので場所取りは早いもの勝ち、、、とは言え節度を持ってほどほどのパーソナルスペースを確保しましょうね。
営業期間
4月~11月
、、、と、表向きは一応冬季休業なのですが事前に申請すれば通年利用できる模様。管理が地元の老人会なのである程度柔軟に対応いただけるようです。ありがたやありがたや。
ただしトイレ及び水道の水は使えないようなので、携帯トレイを持参するなど各自対処が必要。近くに道の駅があるので、そこを活用してもいいでしょう。
販売
薪のみ500円で販売されています。
キャンプ場の対岸に見える「ひろせ屋」という酒屋さんがあるのでそこでも薪を調達することができますし、道の駅でも薪やちょっとした食材が購入可能です。
場内の様子
それでは場内の様子をじっくり観察していきます。
入口にこんな看板が立っているので電話してみると管理の方が応答して、後から料金を徴収にまわるので先に設営しているよう案内されます。
少し傾斜のきつい坂を降りるとだだっ広い河原が広がっています。
どこもほぼフラットなので好みの場所を探しましょう。
私の調査ではこちらのエリアにしかお手洗いがありませんでした。
トイレはこんな感じ。ニオイもなく、清潔に管理されていました。
なんと直火もOKなので所々に焚き火の形跡が。
ごつごつした石が転がるエリアを抜けると人気だという林間スペースが現れます。
なるほど確かに良い雰囲気ですね。
車の横付けこそ出来ませんが、混雑を嫌うならさらに奥のスペースを狙うのもありかも。
こちらのエリアにもかつては簡易トイレがあったようですが、撤去してしまったのか見当たりませんでした。
こんな炊事場は各所に点在しています。基本的に場内に垂れ流しなので洗剤や酷い汚れものは自粛したほうがいいでしょう。
川岸にも降りられるので、夏場は川遊びもいいですね。
近くの日帰り温泉
〒527-0212 滋賀県東近江市永源寺高野町352
所感
一体どれくらいのキャパがあるのか分かりませんが、ハイシーズンはこの広大な敷地もぎちぎちに埋まることでしょう。ただそうなると気になるのがトイレの数。男女含めて3つしかないのできっと足らないだろうし、清潔感をキープするのも一苦労でしょうね。
それから繰り返しますがトイレットペーパーは設置されていないので、各自用意してください。
ちょっとCMです。
アウトドアの新しい遊びテントサウナお貸しします。
その醍醐味はなんと言っても大自然という名の水風呂。
川や湖、あるいは積雪があればそこに飛び込んだっていいでしょう。
その日、その場所でしか体験できない感動はやみつき間違いなしです!
熱源は薪ストーブなのでもちろん電源不要。
薪さえあればどこでもサウナが楽しめます。
簡易テントだからと侮るなかれ、ひとたびロウリュすればその体感温度はいつものサウナ以上。
購入に踏み切るにはちょっとハードルの高いテントサウナですが、レンタルならとっても手軽におおよそ10分の1以下の価格で楽しめます。
是非、一度お試しください!
レンタルセット内容
- テントサウナ(モビバ製のロウリュできるタイプです)
- 専用薪ストーブ
- サウナストーン
- ロウリュ用のひしゃくとバケツ
- 簡易ベンチ(二人掛け)
- ペグ、ハンマー
- 着火剤、ライター
ご自身でご用意いただく必要のあるもの
- 薪
ご用意いただくと快適に過ごせるもの
- ととのいチェア
注意事項
- レンタル品は直接の受け渡しとさせていただきます。
- 受け渡し・返却場所は愛知県一宮市内(詳細はご予約時にお伝えします)
- 料金は二泊三日で15,000円(それ以外は応相談)
- お支払いは現金払いのみとさせていただきます。ご了承ください。
予約方法
ご予約はこちら、もしくはTwitter、InstagramのDMから
件名を「テントサウナのレンタル」としていただき、
ご利用したい日程をご連絡ください。
追ってこちらから返信させていただきます。
ご予約状況
テントサウナの設営方法

テントサウナを使ったキャンプの様子
