ここ数年のキャンプブームはとどまることを知らず、パンデミックの暗い影もどこ吹く風。
自動車のCMでもやたらキャンプのシチュエーションをよく見かけますし、食品やお酒のCMなんかでもプチアウトドア志向が目立ちます。
「おーい、みんなキャンプ行こうぜ」と煽っていた立場としては歓迎すべき状況ではあるものの、その反面自分がキャンプする機会はめっきりと減ってしまいました。2016年の春ソロキャンプに開眼して以来、月に2~3回のペースで繰り出していたのですが、今年はなんとファミキャンも含めてたったの2回。

そうなってしまった理由はいくつかあって、単純に週末のキャンプ場が混雑し過ぎて予約が取れないし、仮に行けても落ち着かないので避けていること。また平日やシーズンオフによく利用していた無料キャンプ場がパンデミック以降、一時閉鎖に追い込まれ、そのまま完全閉鎖されてしまったことなどもあるでしょうか。
加えて運動不足解消を目的にはじめた低山登山でなんとなくキャンプで得ていたアウトドア感(自然の中で長時間過ごすあの感じ)を代替できているからかもしれません。

誤解のないよう言っておくと、キャンプに行けなくなってブームに迷惑しているとか、そんな話では全然ありませんので。アウトドア業界全体が活気づき、潤うのは大変喜ばしいと感じています。
以前はマイノリティー扱いだったソロキャンプも市民権を得てきたことですし、できれば一過性の流行におさまらず、広く愛されるレジャーとして定着していくといいですね。
今後は平日に休みが取れたら、(できれば天気の良い日に)ぼちぼちソロキャンプに繰り出す、という具合にマイペースで楽しんでいきたいと思います。それこそパンデミックが落ち着いたら海外キャンプにも挑戦してみたいですね。
ちょっとCMです。
アウトドアの新しい遊びテントサウナお貸しします。
その醍醐味はなんと言っても大自然という名の水風呂。
川や湖、あるいは積雪があればそこに飛び込んだっていいでしょう。
その日、その場所でしか体験できない感動はやみつき間違いなしです!
熱源は薪ストーブなのでもちろん電源不要。
薪さえあればどこでもサウナが楽しめます。
簡易テントだからと侮るなかれ、ひとたびロウリュすればその体感温度はいつものサウナ以上。
購入に踏み切るにはちょっとハードルの高いテントサウナですが、レンタルならとっても手軽におおよそ10分の1以下の価格で楽しめます。
是非、一度お試しください!
レンタルセット内容
- テントサウナ(モビバ製のロウリュできるタイプです)
- 専用薪ストーブ
- サウナストーン
- ロウリュ用のひしゃくとバケツ
- 簡易ベンチ(二人掛け)
- ペグ、ハンマー
- 着火剤、ライター
ご自身でご用意いただく必要のあるもの
- 薪
ご用意いただくと快適に過ごせるもの
- ととのいチェア
注意事項
- レンタル品は直接の受け渡しとさせていただきます。
- 受け渡し・返却場所は愛知県一宮市内(詳細はご予約時にお伝えします)
- 料金は二泊三日で15,000円(それ以外は応相談)
- お支払いは現金払いのみとさせていただきます。ご了承ください。
予約方法
ご予約はこちら、もしくはTwitter、InstagramのDMから
件名を「テントサウナのレンタル」としていただき、
ご利用したい日程をご連絡ください。
追ってこちらから返信させていただきます。
ご予約状況
テントサウナの設営方法

テントサウナを使ったキャンプの様子
