ロゴス×アラジン
国産アウトドアメーカー大手のロゴスと「ブルーフレームヒーター」でお馴染みアラジンが初コラボを実現させました。ただし、アラジンはアラジンでも「SENGOKU ALADDIN (センゴク アラジン)」である点にご注目。
「SENGOKU ALADDIN 」とは、2018年10月に発足した新たなブランド。
海外展開を視野に入れつつ、本家アラジンよりも若干安価でポップなデザインにもチャレンジをしています。昨年話題となったポータブルガスストーブが第一弾だったと言えばお分かりいただけるでしょうか。
それと同時期に発売されたのが今回のコラボアイテム「ポータブル ガス ホットプレート プチパン」というわけです。
ポータブル ガス ホットプレート プチパン(限定まな板付)
機能は商品名があらわす通り、「カセットガスを燃料としたホットプレート」
電源を必要とするホットプレートってどうしてもコードが邪魔なんですよね。引っ掛けたりすると危険でもあります。その点、カセットガスタイプなら取り回しもしやすいし、なんといっても防災グッズとして非常に優秀。
一家に一台あればいざという時に暖かい食事やお湯を沸かすことも簡単に出来ます。
デザインはオリジナルを踏襲しつつ、カラーはよりアウトドアテイストを意識した淡いグリーン。
出典:ロゴス
とは言え、十分ポップな印象なのでご自宅で使っても違和感まったくなし。付属する平プレートと2色鍋プレートが様々料理のアイデアを刺激してくれます。
出典:ロゴス
また別売りの「えくぼプレート」を使えばたこ焼きだって簡単。
出典:ロゴス
さらに収納バッグやレシピブックが付属する他、コラボ限定「まな板」のおまけ付き。
出典:ロゴス
一応カセットガスは各社共通で使えるわけですが、SENGOKU ALADDINのカセットガスは可愛らしいデザインなのがいいですよね。
こちらの記事もおすすめ

アラジン×BEAMSコラボ第3弾!限定ブルーフレームが予約開始!
アラジン ブルーフレーム BEAMS JAPANモデル スタイリッシュなのにどこかノスタルジーを感じさせる味わいで人気の石油ストーブAladdin(アラジン)ブルーフレームヒーター 稼働時は暖かさだけでなく、その名前通り青い炎のゆら...

折りたたんで収納も!ロゴスから「分別できるフォールディングダストBOX」が新登場!
分別できるフォールディングダストBOX 「水辺5mから標高800mまで」の環境に適したアイテムでお馴染みのロゴスから変わり種の便利グッズが登場です。 用途はズバリ「ゴミ箱」 それも可燃、不燃、缶など3種類のゴミが分類可能な造り...

ポリエステルなのにキャンバス風!ロゴスからTradcanvasシリーズが一挙に新登場!
Tradcanvasシリーズ ポリエステルながらキャンバスのような風合いの生地を採用したTradcanvasシリーズがロゴスから登場しました。 出典:ロゴス ラインナップは幅広型のローチェア、ベンチ、コット、カーゴキャ...

モバイルバッテリーにもなる!無段階調光可能な「Banbooランタン」がロゴスより新登場!
Banbooランタン こんな条件のランタンを探している方はいませんか 暖色系LED 無段階調光に対応 USB充電式 モバイルバッテリーとしても機能 自宅でも違和感のないデザイン どうでしょう...