スノーピーク レインボーストーブ 2019 EDITION
今年もそろそろ各社からストーブの新作が発売される時期となってきました。
スノーピークからも恒例となったレインボーストーブが登場します。
しかも2019限定モデル。
と言ってもガラスにスノーピークゆかりの地である谷川岳周辺の等高線柄が施されているくらいなので、よほど思い入れのある方以外にはちょっと訴求力に欠けるでしょうか。
機能面では電子点火方式を搭載し、着火がより容易になったのがポイント。
画像出典:スノーピーク
スペックは最大発熱量2.5kw、サイズ485.7X388X388mmとなっており、おそらくOEM元であるトヨトミのレインボーストーブとほぼ同等。
よってデザインにこだわりがなければトヨトミ名義のストーブでも機能的な違いはほぼありません。
価格差も20,000円近くありますからね。
特に2019年に登場したギアミッション・シリーズは個人的にオススメです。
強いて言えばスノーピークの永久保証が魅力的と言えるでしょうか。
これは非常にスノーピーク愛が試される悩ましい問題となりそうです。
その他おすすめ記事はこちら

完売必至!トヨトミの2019モデルGEAR MISSION(ギアミッション)シリーズがアツい!
GEAR MISSION(ギアミッション)シリーズ 名古屋市瑞穂区に本拠を構える石油ストーブ製造の老舗TOYOTOMI(トヨトミ)。 キャンプファンからはスノーピークへのOEM供給元としても広く知られています。 そんなトヨトミ...

【防災グッズ】石油ストーブを日常生活に取り入れる【アルパカ】
はじめにもともと冬季キャンプで使うことを前提に購入したアウトドア用石油ストーブのアルパカ。使い勝手がよく、パワーもあるので今では自宅のリビングで冬の主役に昇格しました。こちら東海地方でも11月に入り一気に寒さを増しましたが、停電時や被災...

アラジン×BEAMSコラボ第3弾!限定ブルーフレームが予約開始!
アラジン ブルーフレーム BEAMS JAPANモデル スタイリッシュなのにどこかノスタルジーを感じさせる味わいで人気の石油ストーブAladdin(アラジン)ブルーフレームヒーター 稼働時は暖かさだけでなく、その名前通り青い炎のゆら...

【悲報】ユニフレームがワームⅡの生産終了を発表!代替商品を急遽ラインナップ!
ピチカートファイブじゃないけれど、とても悲しい話があります。 なんとユニフレームが大人気ガスヒーターワームⅡ及びコンパクト パワーヒーターの生産を終了したと発表しました! なんてこった、、、 出典:ユニフレーム ...