2019年7月ソロキャンプレポート@岩倉ダムキャンプ場

キャンプレポ 長野
スポンサーリンク

おら、こんな村嫌だ?

以前『水曜日のダウンタウン』で「俺ら東京さ行ぐだと同じ状況の村 現存する説」として堂々の全国第5位にランクインした長野県売木村

ちなみに歌詞とのシンクロ率は37%でした。

そんな売木村には高規格キャンプ場として知られる「うるぎ星の森オートキャンプ場」の他、「白樺高原キャンプ場」と今回お邪魔した「岩倉ダムキャンプ場」があります。

本当はもうひとつ「岩倉キャンプ村」という施設もあるのですが、施設老朽化のために現在リニューアル工事中。

ボランティアによる手弁当の活動で作業されているそうなのですが、クラウドファンディングでもしてくれたら喜んでお金出すのに、、、。

 

フライドチキンは電脳鶏の夢を見るか?

この売木村に毎年一度はやって来るのですが、楽しみにしているのが道中にある食堂「花の木」での食事。

豊田方面から紅葉の名所として知られる「香嵐渓」を通り過ぎ、少し走った先にあるのがこの巨大なオブジェ。初見でも間違いなく発見できる目印となっています。

 

ここの名物は鶏の丸焼き。

なので多くの方が「焼きとり定食」(丸焼きの半身)を注文されています。

でもご飯のお伴というよりも、わたしはやはりビール片手にいただきたいなぁと。から揚げも絶品なんですが、これもご飯よりお酒に合う味付けなんですよね。

というわけで、今日は「肉焼定食」こと鶏もも肉の照り焼きをいただきましょう。なんか定食のネーミングセンスが独特なんだよなぁ、、、。

くわぁ、これ見てください。この照り!

甘く香ばしい鶏の味付けがご飯に合う!これ絶対パンに挟んでもうまいよなぁ。

定食の味噌汁はもちろん赤味噌。濃い味のおかずに濃い味の味噌汁。これが赤味噌文化圏の暴力的塩分。

さあて、お腹も満たされたので一気に目的地に向かいますよ!

 

なかまに なりたそうに こちらを みている!

やって来ました、ダム湖が眼前に広がる林間を活用した岩倉ダムキャンプ場です。

無風に近い状況でも標高が約840mある上に林間なのでとっても涼しい。車の温度計は20℃となっていました。

まずは受付を済ませましょう。テント一張、一名で1,200円と格安なのが嬉しいですね。

コットとポップアップシェルターをドッキングさせ、フライシートの代わりに今日はポーランドポンチョDXを使います。

多分ですけど、バブルスライムってリアルに遭遇したらこんな感じなんじゃないでしょうか。

よーし、よしよし、なかまにしてやろうじゃないか。

今晩はよろしく頼むよ、バブルくん。

 

でも売木村には温泉が出るだ

そんなわけで、いくら涼しいといっても設営するとそれなりに汗ばんだので、ひとっ風呂浴びてきましょう。

キャンプ場から温泉まで車で5分ほどの距離ってのもありがたいですね。

売木村に遊びに来た方は誰しもお世話になるであろう「こまどりの湯

大人500円という良心的価格で露天風呂やサウナを堪能できます。

 

さっぱりした後はお楽しみタイム。

穏やかな湖の水面を眺めながらプシュっと失礼。

おつまみに「花の木」でから揚げの磯辺巻きをテイクアウトしていたのです。うん、当然ビールに合う!

今日はニューアイテムを持ってきたのですが、今晩のスタイルにはちょっと合わなかったのでまた後日レビューすることにしましょう。

 

焚き火とマリオと

2年前に「白樺高原キャンプ場」を利用したことがあるのですが、あちらと比較すると交通量がほとんどないので非常に落ち着いた雰囲気で過ごせます。

どちらかと言うと、わたしはこちらの方が好みですね。

なんの鳥だろう?

午後7時でもこんな明るさ。

陽が沈むと途端に肌寒くなってきました。

でも目の前に焚き火があると暖かい。

今晩は焼き物中心。

牛タンを買ったはいいものの、レモンなんて洒落たものはないのでぽん酢で。

うん、これはこれでなかなか。

遠火で豚バラネギマを炙ったり。

好きなんですよね、ニンニクの味噌漬け。

誰にも気をつかわず、ひとりでちまちまアウトドア焼肉。

こんなもの最高に決まってるじゃないですか。

 

今夜わたしの貴重な時間を奪っていったのはスマホアプリの「ドクターマリオワールド

そして脳内に響くのはゆらゆら帝国の「空洞です」

オリジナルみたくカプセルが落下するのではなく、上昇していくという仕様変更もスマホの操作性を加味したアレンジなのでしょう。

さすが任天堂、よく考えてあるなぁ。

こういうパズルゲームは中毒性があってけしからんですね。

いかんせんVSモードが無制限に遊べるもんだからずっと遊んでしまいます。

課金コンテンツはあまりチェックしていないのですが、パズルゲームで課金して強くなってもなんだかなぁって感じしませんか?


ドクターマリオ ワールド

ドクターマリオ ワールド
開発元:Nintendo Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

 

3連休初日の朝

シェルター内でまどろんでいると、子どもたちのハイテンションな声が聞こえてきます。

メッシュの窓から外をのぞくとすっかり明るくなった空が。

ああ、もう帰らなきゃ、、、朝を迎えると毎度こんな気持ちになりますね。

そうか、やけにファミリーが多いなと思ったら今日は3連休の初日でした。

お隣のエリアにグループがやってみえましたね。

ここはエリア全体が早い者勝ちのフリーサイトなので朝7時から続々入場されています。

すいやせんね、こんなバブルスライム引き連れて

なんて卑屈にカップ麺をすすり、食後にコーヒーを流し込んで今回のキャンプは幕を閉じたのでした。

プロフィール
SIDE B CAMP
Dr.nero

現役会社員の傍ら、登山とキャンプとサウナを満喫するアウトドアニュース配信者。too machな情報をサクッと軽めの記事に調理してお届けします。

フォローする
スポンサーリンク
キャンプレポ 長野キャンプレポート
スポンサーリンク
フォローする
SIDE B CAMP.NET