子供も楽しめるキャンプ場!
これって意外と難しいテーマでして、最初こそキャンプそのものがイベントですから食事の準備や火熾しなんかも物珍しくて楽しんでくれるのですが、慣れてくるとそうもいきません。
そこで大事になってくるのがキャンプ場内、あるいはその近くにアスレチックや遊具のある公園など、子供のテンションが上がる要素。キャンプに慣れないお父さんは設営だけでも一苦労ですよね。それにも関わらず横から奥さんが物言う株主が如く「もっとタープを高く」だの「導線をもっと快適に」だの面倒な注文が入ってイライラが募ります。
そんな状況で子供がぐずりだすと一気に険悪な雰囲気になったりしますよね。楽しみだったキャンプもこれでは台無し。まあ、これは単なる体験談なんですが、、、
でもそんな時、近くに遊具があったら。奥さんにお願いしてお子さんとちょっと時間を潰してきてもらいましょう。家族総出で設営撤収できる結束力のあるご家族なら問題ありません。どうぞお幸せにお過ごしください。
それでは場内に子供向けの施設がある、あるいは近隣にそうした公園や施設のあるキャンプ場を集めてみましたので、GWや大型連休のキャンプ場選びにご活用ください。あと余計なお世話かもしれませんが、ファミリーキャンプは一泊二日だと慌ただしいので、最低でも二泊三日以上がオススメです。どうしても一泊二日しかスケジュールが取れないなら、コテージやキャビン泊なんかがいいかもしれませんね。
うるぎ星の森オートキャンプ場
〒399-1601 長野県下伊那郡売木村 2653-3
参考予算
広場サイト | ¥3,100 |
電源無しサイト | ¥4,700 |
電源付きサイト | ¥5,200 |
信州やぶはら高原こだまの森

〒399-6203 長野県木曽郡木祖村大字小木曽3362
参考予算
区画(車横付可) | ¥4,000 |
区画(車横付不可) | ¥4,000 |
フリーサイト | ¥4,000 |
信州大芝高原オートキャンプ場

〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村大芝
参考予算
オートサイト | ¥4,000 |
ライジングフィールド軽井沢

〒389-0111 長野県北佐久郡長倉 軽井沢町大字長倉2129 ライジング・フィールド軽井沢
参考予算
センターフィールド | ¥14,600 |
乗鞍BASEいがやレクレーションランド

〒390-1520 長野県松本市安曇3994−21
参考予算
オートサイト | ¥5,000 |