金華山【day45】金華山と行列のできるラーメン屋【登山トレーニング】 いつも日の出前に登っている金華山に本日は昼頃訪れてみました。 しかも久しぶりに上級者向けとされる「馬の背コース」を選択。 このコースの特徴は平坦なエリアがほとんどなく、山頂までひたすら登りが続くというもの。みるみるうちにスタミナ... 2021.03.04金華山登山
アウトドアニュースハイランダー初のソロテント「クロシェト」の全貌に迫る! かねてより予告されていた通り、ハイランダー初のソロテントが2021年3月1日より販売されることが発表されました。 気になるネーミングはクロシェト。 その由来は公式サイトを確認いただくとして、もっと気になるテント本体の構造や詳細を... 2021.03.01アウトドアニュースキャンプ道具
金華山【day44】金華山と「すばらしき世界」【登山トレーニング】 深夜3時、気温7℃。 真っ暗闇の山道を黙々と歩き続けます。 風もなく穏やかな夜。 眼下に広がる岐阜の街並み。 こんな時間でも山頂では幾人かと遭遇するのだから、金華山の愛されっぷりはすさまじい。下山後も麓の公園... 2021.03.01金華山登山
アウトドアニューステンマクデザインから就寝特化型テント「ツーピークキャビン」新登場! 近年、各社から紫外線カット・遮光性アップなどをセールスポイントにするテントやタープが続々登場しています。独自の高機能素材を用いたコールマンのダークルームシリーズやロゴスのデビルブロックシステムなどがその代表格でしょうか。 ... 2021.02.24アウトドアニュースキャンプ道具
金華山【day43】金華山で初アイゼン【登山トレーニング】 北陸地方を中心に大雪となった前日、名古屋市内でも1cm程度の積雪となりました。 今シーズン、軽アイゼンを購入したものの使う機会がなかったのでこれはチャンスと夜明け前の金華山へ。 雪に覆われた岩場の登りはともかく、下りが心... 2021.02.24金華山登山
コラム花粉症でレジャーやスポーツ中に困った経験ない?それならティッシュじゃなくてコレが便利! 厳しい寒さもやわらいで春が待ち遠しい、、、と素直に思えないのはやはり花粉が舞う季節でもあるから。早いと2月に入ってすぐに症状の現れる方もいらっしゃるようで。 わたしの場合は趣味で低山に登るのですが、しばらくすると鼻水が垂れてきます。 ... 2021.02.21コラム
アウトドアニュースソロデビューに最適!DODムシャテントは隙のない優等生タイプ! 久しぶりにDODらしいコスパ優秀なソロテントが登場しました。 ワンポール構造でTC素材、スカート付きという人気の要素を抑えつつ、着脱可能なハーフインナーまで付属して価格はなんと税込み31,900円。 出典:DOD ... 2021.02.18アウトドアニュースキャンプ道具
アウトドアニュースゼインアーツの新作オトキマ2は見た目以上に画期的!! 2ルームテントと言えばこのように奥行きを利用して手前にリビングスペース、奥を寝室とする構造になっているのが一般的。 出典:ゼインアーツ 一見便利そうではあるのですが、実際に使ってみるとわかるのが導線確保の難しさと圧迫感。... 2021.02.18アウトドアニュースキャンプ道具
アウトドアニュースついにハイランダーからソロテントが登場!しかもパップテント! アウトドア通販大手ナチュラムのPBハイランダーからついにソロテントが発売されることが発表されました。 それも自立式のパップテントなのだとか。 出典:ナチュラム 公開された画像を確認するかぎり、二股ポールが採用されて... 2021.02.17アウトドアニュースキャンプ道具
アウトドアニューステンマクデザインの新作PEPO クイックキャビンに期待大!! 厳しい寒さもようやく終わりの見えてきた昨今、本格的なキャンプシーズンを前に各社から新作情報が続々と届きはじめました。 なかでも注目すべきはやはり俺たちのテンマクデザインでしょうか。 なんと人気のPEPO liteと連結可能なシェ... 2021.02.17アウトドアニュースキャンプ道具