カウントしていない日もあるので正確ではありませんが、一応通算50回目となる金華山。

標高329mという登山と呼ぶのもはばかられるあまりにも低い山ですが、山登りに必要な筋力の維持には役立っているような。

以前と比べなかなかキャンプにも行けない状況が続いていますので、不足しがちなアウトドア感をここで補ってもいるのです。

今日は朝からどんよりとした曇り空。

履いているのは最近購入したパタゴニアのテルボンヌ ジョガーズというパンツ。

動きやすい上に履き心地も最高で、名前通りジョギングはもちろん部屋着としてもめちゃくちゃ快適なのです。色違いでもう一本欲しいくらい。

怪しい雲行きでしたが、案の定、下山中に雨が降ってきました。
こんなこともあろうかと、ノースフェイス ドリズルジャケットを羽織っているからなんともないぜ。

こちら一応レインジャケットなのですが、ゴアテックスのような透湿性があるので汗ばんだ状態で着ていてもまったく不快感がありません。

テルボンヌ ジョガーズも防水ではありませんが、撥水加工されているのでこの程度の雨ならへっちゃらです。

さて、そろそろお気に入りの「ひるがの高原キャンプ場」が営業再開するシーズン。今年に入って一度もキャンプに行けていないので、そろそろこちらも活動を再開させたいところです。
と、その前に道具のメンテナンスでもしておきますか。
ちょっとCMです。
アウトドアの新しい遊びテントサウナお貸しします。
その醍醐味はなんと言っても大自然という名の水風呂。
川や湖、あるいは積雪があればそこに飛び込んだっていいでしょう。
その日、その場所でしか体験できない感動はやみつき間違いなしです!
熱源は薪ストーブなのでもちろん電源不要。
薪さえあればどこでもサウナが楽しめます。
簡易テントだからと侮るなかれ、ひとたびロウリュすればその体感温度はいつものサウナ以上。
購入に踏み切るにはちょっとハードルの高いテントサウナですが、レンタルならとっても手軽におおよそ10分の1以下の価格で楽しめます。
是非、一度お試しください!
レンタルセット内容
- テントサウナ(モビバ製のロウリュできるタイプです)
- 専用薪ストーブ
- サウナストーン
- ロウリュ用のひしゃくとバケツ
- 簡易ベンチ(二人掛け)
- ペグ、ハンマー
- 着火剤、ライター
ご自身でご用意いただく必要のあるもの
- 薪
ご用意いただくと快適に過ごせるもの
- ととのいチェア
注意事項
- レンタル品は直接の受け渡しとさせていただきます。
- 受け渡し・返却場所は愛知県一宮市内(詳細はご予約時にお伝えします)
- 料金は二泊三日で15,000円(それ以外は応相談)
- お支払いは現金払いのみとさせていただきます。ご了承ください。
予約方法
ご予約はこちら、もしくはTwitter、InstagramのDMから
件名を「テントサウナのレンタル」としていただき、
ご利用したい日程をご連絡ください。
追ってこちらから返信させていただきます。
ご予約状況
テントサウナの設営方法

テントサウナを使ったキャンプの様子
