ウッドロールトップテーブル
当時、高嶺の花だったウッドロールテーブルをどこよりもコスパに優れた価格に抑えて投入し、その歴史を上書きした「ハイランダー事変」から早数年。
その後、競合他社も追随し、今では2万円以下の価格設定も決して珍しいものではなくなりました。そんな血で血を洗うウッドロールテーブルの歴史にFIELDOORが新たな1ページを刻もうとしています。
既存のウッドロールトップテーブル90に加え、120というファミリーにぴったりなビッグサイズを新たに発売したのですが、驚くべきはその価格。いよいよここまで価格破壊されたのか、という衝撃。これはもうドンペンも裸足で逃げ出す驚安価格なのです。
こちらはSサイズ
それでは現在比較的入手しやすいウッドロールテーブルのスペックを比較してみましょう。
FIELDOOR | ハイランダー | テントファクトリー | タラスブルバ | |
たて(cm) | 120 | 120 | 122.5 | 120 |
よこ(cm) | 70 | 60 | 70 | 55 |
高さ(cm) | 45 | 43 | 43 | 43 |
重量(kg) | 10.8 | 10 | 11 | 7 |
耐荷重(kg) | 30 | 30 | 不明 | 30 |
材質 | ブナ | ブナ | ヨーロッパケヤキ | ホワイトアッシュ |
価格は右に行くほどお高くなるのですが、どうやら材質の違いが大きいようですね。タラスブルバが採用しているホワイトアッシュというのは野球のバットにも使われている耐久性に優れたもの。
それにしたって今回のFIELDOORが投入した新作テーブルは圧倒的コスパなので、是非チェックしてみてください。きっと震えるはずです。
こちらの記事もおすすめ

FIELDOORから大人数向けの「ワンポールテント500」が新登場!
ワンポールテント500 先日ご紹介した「フォークテント280」に続き、FIELDOORからまたしても新作テントが登場しました。 一見シンプルなテントではありますが、細部をチェックしていくと、しっかりポイントをおさえていること...

価格破壊!FIELDOORからパネル式 木製囲炉裏テーブルが新登場!
パネル式 木製囲炉裏テーブル アウトドアシーンで焚き火を囲みながらお酒や料理を楽しめる囲炉裏テーブル。 一度使ってみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。快適さだけでなく、小さなお子さんの火傷防止策として導入を検討されている...

FIELDOOR(フィールドア)から定番のアイアンラックがお値打ち価格で登場!
アイアンラック 細々とした雑多なもので溢れかえるキャンプサイト。 見栄えはともかく、「あれ?ガストーチどこ置いたっけ?」なんて探しまわる経験って誰しもあるのではないでしょうか。 そうした問題を解決してくれた定番と言えば、ひと昔...

FIELDOOR(フィールドア)から大判レクタタープが激安価格で新登場!
FIELDOORレクタタープ 格安路線のアウトドアブランドとして近年メキメキと頭角を現しつつあるFIELDOOR つき先ごろもソロ用テントが価格を上回るクオリティだと話題をさらったばかり。 そんな勢いに乗ってい...