アイキャッチ:Hilander公式Instagram
Hilander(ハイランダー)の新作テント
2019年上半期はエアフレーム+2ルームという「そうきましたか」なテントで話題をさらったナチュラムのPB「Hilander」
その勢いはテントだけにとどまらず、藤田金属とのコラボ企画や圧倒的コスパの良さで既存製品を猛追する焚き火テーブルやアイアンラックなどの新作も好調です。
さて、そんなHilanderが今後の新作テントについて一挙に情報解禁しましたので、一旦整理しておきましょう。
ポリコットン素材のロッジ型テント&タープ
この投稿をInstagramで見る
まずは2019年7月下旬を発売予定としているこちら。
素材はポリコットン。見た目の印象からノルディスクのユデゥンを彷彿とさせますよね。
ポリエステル素材ながら同じような型のテントが今年はニュートラルアウトドアからも発売されましたので、素材別の棲み分けが加速するかもしれません。
同素材のタープも発売されるので、できれば一緒に入手したいところ。
エアトンネルの小型版
この投稿をInstagramで見る
こちらも同じく発売予定は2019年7月下旬。
販売される度に即完となったトンネル型エアフレームテントのミニサイズとなります。
サイズなどの詳細なスペックは不明ですが、見た感じ3人用、快適に過ごすなら2人用といったところでしょうか。
通常サイズとの価格差がさほどないことも注目ポイントかもしれません。
二又ポール化されたポリコットンテント
この投稿をInstagramで見る
第一印象は「おっ、またサーカスTCインスパイア系テントかな?」と思いきや、よく見るとお馴染みのセンターポールが見当たりません。
ってことは、、、。ああ、最初からポールがA型、つまり二又化されているわけですね。
なるほど、なるほど。まあよく研究していますよね。
でもって価格もしっかり抑えてある。参りました。
ワンポールに比べると若干設営は面倒くさいような気もしますが、まあこれもあっという間に売り切れ必至でしょう。
発売は2019年9月上旬を予定しているようですよ。
まとめ
全体の傾向としては少人数ファミリーやデュオキャンプなんかにちょうど良いラインナップとなっていますね。
トップシーズンに間にあうのはロッジ型とエアトンネルの2つ。
秋冬以降でもいいなら二又ポールテントってところでしょうか。
それにしてもHilanderの快進撃が止まりませんね。
2019年、業界の台風の目となっていくのでしょうか、今後も要注目です。