希少なソロ用ロッジ型テント
ソロサイズのロッジ型テント、このありそうでなかった発想をさらりと実現させるフットワークの軽さ、これこそがDODの真骨頂。なんの話かと言えば、まるで2ルームテントのような使い勝手と居住性が好評なショウネンテントのこと。
ソロテントというニッチなジャンルも近年のキャンプブームの甲斐あって選択肢が増えてきました。しかしながら、ショウネンテントのようなロッジ型というのはあまり聞いたことがありません。

前作からの変更点
では一体、今回発表されたショウネンテントTCは前作から何がどう変わったのでしょうか。まずはその名前通り、テント生地がTC素材に。
出典:DOD
昨今のキャンプ業界ではお馴染みとなったTC素材、ご多分に漏れずショウネンテントでもこれが採用されています。よって前作の約3.2kgから約8.5kgという倍以上の重さになってしまったわけですが、オートキャンプであればあまり気になるポイントではないのかもしれません。
出典:DOD
ただし公式のイメージにあるようなバイクツーリングには大きく影響しそうではあります、、、
出典:DOD
次に注目したいのがスカートが付属したこと。これにより雨風の吹込みが軽減され、なにより保温性も高まるので寒くなるこれからの季節にはぴったり。
出典:DOD
こちらも近年のキャンプ業界のトレンドのひとつと言っていいでしょう。
キャンプ人口の増加と比例するかのように、スカートの需要は年々徐々に高まっているようです。
気になる価格は?
先に挙げた2点以外は大きく手を加えず、前作の良さをそのまま踏襲してきたショウネンテントTC。気になる価格設定ですが、こちはまだ未発表。
ただ前作が3万前後なだけにTCバージョンなら間違いなく4万以上は覚悟しなければならないでしょうね。
カラーは前作同様、タンとグレーの2種類。
発売は2020年10月下旬を予定しています。
出典:DOD
こちらは“TCじゃない”バージョン




ちょっとCMです。
アウトドアの新しい遊びテントサウナお貸しします。
その醍醐味はなんと言っても大自然という名の水風呂。
川や湖、あるいは積雪があればそこに飛び込んだっていいでしょう。
その日、その場所でしか体験できない感動はやみつき間違いなしです!
熱源は薪ストーブなのでもちろん電源不要。
薪さえあればどこでもサウナが楽しめます。
簡易テントだからと侮るなかれ、ひとたびロウリュすればその体感温度はいつものサウナ以上。
購入に踏み切るにはちょっとハードルの高いテントサウナですが、レンタルならとっても手軽におおよそ10分の1以下の価格で楽しめます。
是非、一度お試しください!
レンタルセット内容
- テントサウナ(モビバ製のロウリュできるタイプです)
- 専用薪ストーブ
- サウナストーン
- ロウリュ用のひしゃくとバケツ
- 簡易ベンチ(二人掛け)
- ペグ、ハンマー
- 着火剤、ライター
ご自身でご用意いただく必要のあるもの
- 薪
ご用意いただくと快適に過ごせるもの
- ととのいチェア
注意事項
- レンタル品は直接の受け渡しとさせていただきます。
- 受け渡し・返却場所は愛知県一宮市内(詳細はご予約時にお伝えします)
- 料金は二泊三日で15,000円(それ以外は応相談)
- お支払いは現金払いのみとさせていただきます。ご了承ください。
予約方法
ご予約はこちら、もしくはTwitter、InstagramのDMから
件名を「テントサウナのレンタル」としていただき、
ご利用したい日程をご連絡ください。
追ってこちらから返信させていただきます。
ご予約状況
テントサウナの設営方法

テントサウナを使ったキャンプの様子
